日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近、au 版の iPhone を手に入れたので、「iPhone 用のストラップ」を探していました。
「DoCoMo 用のストラップ」がナギお嬢さまなので、iPhone は他のにしたかったのですが、なかなか良いのが見つからず、結局「iPhone もナギお嬢さま」になってしまったのです。
これではまるで、僕がナギお嬢さまを好きみたいではないかっ!
って、好きだけど…(笑)
でも、くぎみーの方がもっと好きだったりする。(爆)
それで、現在僕が使っている DoCoMo のケータイが、ナギお嬢さま仕様なので、
iPhone は、アスタロッテ仕様か、いおりん仕様にしたかったのです。
そしてつい最近、「伊織 ストラップ」でググッてみると、「11月中旬発売」で見つけたので、買いに行って来ました。
以前発売されていたストラップは、「やよい&いおり」でしたが、今回は「両面いおりん」です!
そんな訳で、僕の iPhone は年内を目処に、いおりん仕様にカスタマイズされることでしょう(笑)
・
・
・
そして、ジーストアで三千円以上買ったので貰えたものが…
ジーストア10周年記念の、「ゼロの使い魔F」クリアファイルだったりします。(笑)
面白い!
え?何が面白いかって?
以前、ルイズさんのバスタオルを購入した時は、ハヤテのごとく!(ナギお嬢さま)のクリアファイルを頂いたので、よっぽどC.Vくぎみーに御縁があるんだな!っと(笑)
脚本がスムーズに進んでいて、少し時間に余裕が出来たので…
ストラップホールを設ける為に、ケースを探したのですが、良さそうな可愛いものがありません…
「じゃあ、自分で可愛くしよう!」
という訳で、透明のケースを購入
ストラップがナギお嬢さまなので、当然ケースもナギお嬢さまにします。
このイラストは、ハヤテ単行本に付属していたポストカードです。
スキャナで読取、ケースに貼る大きさ(出力サイズ)を確認中です。
大きさが決まったので、ケースの型を書き、カッターでカットしておきます。
Photoshop でスキャンのゴミ取りと、左右反転しておきます。
そして、はがきサイズの「透明インクジェットシール」に左右反転印刷
先程の型紙をシールの上に乗せて、だいたいの大きさでカットします。
右:透明シールに左右反転して印刷したもの
だいたいの大きさでカット出来たので、もっとキレイにカットする為に、カッティングマシーンを使います。
「自分の右手と、デザインナイフ」という言い方もするのは、多分気のせいでしょう。(笑)
フリーハンドで、如何に輪郭ギリギリでカット出来るかがポイントですね。
超久しぶりの作業だったので、カットの出来はイマイチかな…
でも、白いテーブルの上に置くと、分からないからイイかも(笑)
上の型紙の向きが、本来の正しい向きです。(左向き)
貼り付けるイメージはこんな感じです。
今から、こんな感じで貼り付けます。
左右反転印刷されていたナギお嬢さまですが、透明シールなので、反対側から見ると、正しい位置に戻ります。
でも、透明シールなので色が薄い?
最後に、白い iPhone に被せれば、ナギお嬢さまがクッキリ見えつつも、
ナギお嬢さまの頭の上に、「透けたアップルロゴ」と「iPhone の文字」が見えるのです!
ちなみに、透明ケースの裏面に貼りつけているので、シール剥がれや汚れを気にしなくて良いんです。(笑)
・
・
・
透明のシールが薄手タイプで、写真ではわかりませんが、いくつか気泡が入ってしまいました。(汗)
後日、リベンジするかも…
今日は、天神に出かける用事があったので、久しぶりにアニメイトに寄ってみました。
そして、ナギお嬢さまドラマCD付き、ハヤテ単行本30巻と、iPhone 用にストラップを購入
アイマスストラップ(伊織)にしようか?緋弾のアリアストラップにしようか迷ったのですが、どちらも裏面が別キャラクターだったので、今回も、ナギお嬢さまストラップになってしまいました。(笑)
「あれ? iPhone ってストラップホール無いんじゃね?」
って話しですが…
そして、iPhone 4S に取り付けてみると、こんな感じになりました。
ちなみに iPhone は、まだPCと接続もしていないし、友人達の番号は登録はしたけど、他は至ってノーマルのままです。(汗)
カスタマイズして遊びだすと、原稿の自己期限を忘れそうなので、まだ細かく扱ってないです。
実は、ちょっと不具合?があるのですが、この位置(Dockコネクタ付近)にストラップが付くと、ストラップが邪魔になって、Dock等に挿しづらいですね。…今度、ストラップホールが上に付いているケースを探そう
ちなみに、仕事用の DoCoMo SH-03B もこんな感じです。(笑)
「どんな仕事してんだYO!」
と突っ込むのは禁止です!(笑)
ウチでは、ゴミ箱と言う名前が付いています。(笑)
実は、良いゴミ箱をずっと探しているのですが、なかなか見つからず、5月の引越当時からずっと、なんちゃってゴミ箱のまんまなんです。
さて昨日は、iPhone 4S を契約しに行ったのですが、書類上の契約は無事完了し、iPhone を直ぐに貰えると思っていたら、端末登録が順番待ちで、2時間後くらいになるとのことです。
せっかくなので待ち時間の2時間を、iPhone のケースやストラップを探すことにしたのですが、iPhone のケースは、良さそうなものは何処も品薄のようですね。
仕方がないので、ゲーマーズに良さそうなストラップが無いかな?
と向かったのですが、普段は行かないゲームコーナーがなぜか気になったので向かいました。
よし!ウチのゴミ箱はこれにしよう!
(こういうゲームは、少し自信あるのです)
そして「ゲット!!」したハズですが、箱が大きすぎて、取り出し口から出ません(笑)
直ぐに店員さんを呼ぼうと思ったのですが、おもしろかったので、ケータイ撮影していたら、
「どうしました?引っかかっちゃいました?」と店員さんに気づかれてました。
僕「いや、おもしろかったんで、ネタで撮影してた。(笑)」
新居に初めて置くゴミ箱は、「アスタロッテなゴミ箱」になっちゃいました。(笑)
さて、実は昨日、注文していたローボードが届いていたので、これから組み立てるところです。
本日18日は、残す所1時間30分程ですが、今日中には組み立てて、機器も収納させたいですね。
今日は、「どこを巡ろう?めぐろう…目黒!?」というわけで、ホテルのある「大井町駅」から「目黒」を目指しました。(笑)
で、電車内で考え事をしていたら、うっかり「恵比寿」です。
(目黒を通り過ぎてしまいました)
でも、商売の神様の恵比寿様ですので、会社が倒産等しないように、拝ませて頂くことに! (^^) 「丁度良い機会!」
さて、JR線に乗って「目黒」に行こうと思ったのですが、恵比寿様の前の駅が地下鉄ですね。
そういえば「麻布十番」にも行きたかったので「丁度良かった!」
・
・
・
さて、麻布十番駅付近の神社にて、生きていることに皆様に感謝をして、「おみくじ」を引かせて頂きました。
去年から今年に入るまで、ずっと大吉を引かせて頂いていたのですが、僕も信じることが出来ないくらいなのですが、
なんと!今回も大吉だったのです!! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
今日のおみくじの証拠として、iPod touch (日付) と一緒に撮影してみた。
とにかく「拝め!」とのことですね。(^^;
さて、麻布十番までは、地下鉄大江戸線にてやって来たのですが、
ウロウロしていたら、別路線の「南北線ホーム」に来てしまったのですが、
さて、「新宿」に向かおうと思っていたとき、
そして、新宿辺りをウロウロしていたら、
再び「530」を目撃して、その数分後「888」「111」「350」です。
そして、一番ビックリしたのは、「新宿南口の横断歩道」を信号待ちしている時
「888」
「33」
「44」
「6666」
「77」
「55」
ほぼ同時に一斉に走り去って行きました。 ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
そして、
「222」
「5353」
「11」
さて、僕となぜか御縁がある亀ですが、気になっていたので、再び「亀戸」へ向かい
亀の羽の上に、なぜかハトが止まって離れませんでした。 (^^;
神社の池を覗き込むと、亀たちが沢山居たのですが、僕が覗き込んだ途端、ザワつき始めました (^^;;;
参拝は、「今僕が、この場所に安全に居ることや、家族や友人たちが無事であることに感謝」をして、おみくじを引かせて頂いたのです。
そして、僕は涙が出そうになったのです。
なんと!信じられないことに…
去年から今年に至るまで、ネットのおみくじも含めると、20回は大吉を引かせていただいています。 !!(゚ロ゚屮)屮
そして不思議なことに、先程のおみくじと同じで「拝め!」とのことです。
さて、亀戸天神社を出てすぐに目撃したのは、
「3535」を目撃したと思ったら、「222」と「503」と「530」と「111」を連続で目撃して、
さて、そろそろホテルに戻ろうと思ったのですが、なぜか「秋葉原」で下車してしまいました。
「あれ?なんでアキバで降りるんだろう?別に買い物の用事もないのに…」
なんとな~く「ゲーマーズ」を覗いたら、ハヤテのごとく!のイラスト集なんか出ていたのですね。 (^^; しかも8月8日ゾロ目の日かよ!(笑)
イラスト集が販売されていることを知らなかったので「丁度よかった!」
そして、せっかくなので、なんとな~く「アニメイト」も覗いてみたら、
明日(11日)発売予定のグッズが、既に本日店頭に並んでいました。 (^^; たった今店頭に並べたばかり?
ホントに丁度良いタイミングだったのでしょうね。(笑)
で、秋葉で目撃したのは「111」と、
・
・
・
さて、本当は本日、福岡へ帰るつもりが、もう一泊することになったのですが、着替えもお金も余分の持ってきていたので「丁度良かった!」訳です。 ( ^ω^ )
なんとな~く「ゲーマーズ」に寄って手に入れた「ナギお嬢さま」と、
なんとな~く「アニメイト」で、発売日前に手に入れた「ナギお嬢さま下敷き&シール」と、
よく見ると、アニメイトの袋が「ハートの国のアリス仕様」で、パンフレットも入っていた。
「くぎみーなので、見に行かなくては!」と以前から思っていたのを、再び思い出させられて、丁度良かったです!
そんな、丁度良いことばかり起こる、今日の運勢は…
(ケータイサイトの占い画面を、工人舎PC付属のWebCamで撮影しているのでフォーカス合わせられません)旅にデジカメを持ち歩かないので (^^;
「タイミングがいいことをもっと喜ぼう」
とのことですね。 (^-^;
・
・
・
冗談抜で、僕は宇宙と繋がる方法を学んだのですよ
以前から欲しかった「Panasonic iPod対応、CD付き薄型コンポ」
前モデルは、「ブラック、レッド」でしたが、僕はホワイトモデルが欲しかったのです…
そしてつい最近、同社からホワイトモデルが発売されたので、購入してみました! (≧∇≦)b 本日到着!
早速、新居へ持ち込みました。
CDと一緒に! (*^-^)
そのCDとは!
ちなみに型番が、僕にピッタリで笑ってしまったのですが (^^;
「SC-HC35-W」です。 (*゚▽゚)ノ 3月5日生れに相応しい?
さて今日は、もう一つ届きました。
ナギお嬢様で~す。 (*^.^*) (ねんどろいどシリーズ)
すっごく可愛かったので、三人に来てもらいました。 r(^ω^*)))
僕は、くぎみーキャラは全員好きですが、少し「ナギお嬢様びいき」ではあります。 (^^;
その理由は、
「ハヤテのごとく!」
・第一期「全52話」
・第二期「全25話」
・OVA1本
総話数「77話+OVA」
他の作品よりも、くぎみーと過ごした?時間が、最も長い作品だからです。 ( ^ω^ )
ナギお嬢様が三人の理由は、いろいろな表情に変更して、飾りたかったのです。 (*^-^)
・昇降テーブル
・iPod対応 CD付き薄型コンポ
・ルイズBEST
・ナギお嬢様
・おまけにタマ(笑)
以上です。 (≧∇≦)
そして今日は、1階のキッチンを「天井、壁、扉、戸棚、流し台、フローリング」拭き掃除です。
明日は、1階ダイニング~リビングの拭き掃除です。
僕の身の回りでは、少し前から、「○○だろうなぁ」等、思ったコトが現実に起こるようになりました…
「お寿司が食べたいなぁ」→「お寿司をおみやげで頂く」
「イベントチケットが当選して、前の席で見たいなぁ」→「本当に当選して、前の席になる」
「旅行に行くので臨時収入来ないかなぁ」→「高額な臨時収入が入る」
「原稿を書く為の、机が置ける広い部屋に住みたいなぁ」→「新築一軒家を譲り受けるコトになる」
「原稿のヒントないかなぁ」→「直ぐにヒントを頂く」
「イベント会場から、釘宮さん出てこられないかなぁ」→「30秒後くらいに本当に出てこられる(汗」
「全然時計を観ていない夜中、寝ている最中、突然起きて、もしかして今3時55分かなぁ」→「思った時間はビンゴだったりする」
そして「自分へのご褒美」として何かを食べようとすると、
「オーダーミスによるプレゼント?」
「ハンバーグ一皿無料、グラタン無料、コーラ無料」になったりするのです。
そして、今日起きたコトは…
天神のインキューブ(文具&雑貨屋さん)へ買い物へ行きました。
いろいろ買って「22点」買ったのですが、いくらになるのか?なんて計算はしていません
でも、「5,000円で足りると良いなぁ」と思ったんです。
そしたら…
22点買い、「5,000円ジャスト!!」です。 w(゚o゚)w
本当に5,000円で足りました。 (^-^;
当てるのは、時間だけでなく、金額まで当てるようになってる!
r(^ω^*)))
「何かスゲー!」と自分で思ってみたり。(笑
「リサとガスパール」
・レターパッド
・リサ マスコットクリーナー
(ケータイ画面等のクリーナーね)
右上の丸いステッカーは無料で頂きました。 (゚▽゚*)ラッキー
随分とケータイが、にぎやかになってたりして r(^ω^*)))
ついでに、福岡@新天町に寄ってみた (*゚▽゚)ノ
・
・
・
最近の不思議なコト「○○だろうなぁ」と思って現実になるコトですが、
そのコトは、僕は頭で考えていないのです。
瞬間的にふと「○○だろうなぁ」と頭の中をよぎるのです。
思うのではなく、感覚的には「直感に近い」ですね。
例えば「ヒントが欲しいなぁ」と思っている時、
脳が勝手に「本屋」を連想します。
そして体が勝手に「本屋に行く」のです。
ある書籍コーナーで勝手に足が止まり、
僕がふと振り向いたりすると、気になるタイトルが目に入ってくるのです。
(誰かにその場所に誘導されるかのように…)
時間もそうです、考えたり予想しているのではなく、
直感的に「今4時35分!」と「スパッ!」と感じるとビンゴだったりします。 (^-^;
ここ最近、「○○だろうなぁ」と思って実現するまでのスピードが随分と早くなっています。 (^^;
・
・
・
「最近何か行いを変えた!?」
変えましたよ! (*^-^)v
今まで以上に感謝をするようになっただけです。
わずか?2ヶ月ぶりなので積もる話も…
実は沢山あるのだけど、僕がホテルに帰れない(終電が終わる)ので手加減?してました。
人生の半分くらいは付き合っている友人なので、遠慮せずに話すのだけど、
付き合い短い人には話しづらい事も多々 (^-^;
話ネタ的には、僕の身の回りのミラクルが沢山ある!
でも、僕の仕事関係の事には、「一切華が無い!」ので、友人にもあまり話さないですし、ブログにも書かないのです。
(^-^;
・
・
・
気が付くと友人は「動画マン → 原画マン → 演出」と成長されていて、素晴しいですね。
アニメ業界の事も沢山聞けるし、打ち上げの話(大物声優さんが居る)とか、華やかな話題も聞けるし
まぁ、僕はその大物声優さんに興味ないのだけど・・・なんて事を言ったらファンに殺されるかもしれないので書けないけどね。
と言うか・・・僕は声優ファンでも、声優マニアでも無いし (^-^; 最近、くぎみーで声優誌生まれて初めて買った人
と言う訳で、その際はry (謎
・
・
・
アニメイトに行くつもりは無かったけど、妹からメールで
「買ってきて欲しいものがある!」
「ナギお嬢様ポスター」
店員さんに調べてもらったけど、メインの妹のものは売り切れてた (^-^;
ポスターは2枚買おうかと思ったのだけど・・・
こんな事書かれていたので、つい調子に乗ってしまった (^^;
・
・
・
今日は、あっちに行って・・・悩み…購入…こっちに行って…悩み…購入
そんな一日でした。
ドトールでブレイク入れながら「GPS + 地図ソフト」で周辺確認
ちなみに「サイズM」のドリンク (比較?)
最近の寝不足と、季節の変わり目のせいか、ちょっと風邪気味ですね。
のどが痛い
でも、なんだかんだで、今日はこの距離…
まだ、倍は行ける自信があるけど…というかフルマラソン出来そう (^-^;;;
さて、9月に突入です!!
僕のブログ名に似ている?映画「カラフル」を観てきました。
(注意) "ネタバレ?" と思うかどうかは人それぞれなので、知りたくない人は読まないでね。
気になったのはタイトルだけではなく、設定もです。
「一度死んだハズの僕…でも、チャンスを与えられ、ある人物の体を借り、再び生きる事になる…」
ちなみに、今日「1日は映画の日」で、千円なのでラッキーです。 ( ^ω^ )
さて、少しだけ本編の事に触れます。
「一度死んだ僕は、天界への切符を手にしようと」…
「おめでとうございます!あなたはもう一度人生をやり直す事が出来ます」
そんな理由から、ある人物の体を借り、再び生きる事になる…
「誰の体か分からない…どうやって生きよう?…体の持ち主はどんなキャラだったのだろう?」
・
・
・
と、触れるのはここまでにしましょう (^-^;
僕が感じた作者の深いメッセージは「当たり前に生きるって、とても大切な事なんだよ!」と感じました。
そして「カラフル」と言う映画のタイトル…
僕のブログ名に「カラフル」が付いているのと、少し似ています。
以前のブログ名は「僕らの島とクリエイターさん達と僕」でしたが、
キャッチフレーズとして「世の中つまらない?そんな事ありません!楽しい事、面白い事、探しましょう!!」を書いていました。
「世の中つまらない…不景気だから…」等と愚痴をこぼす人も居ると思いますが、
僕がひとこと言いたいのは「自分で楽しい事を探そうと努力したのか?…ジッと待っていても楽しい事なんて勝手にやって来ないよ!」と言いたかったりします。
幼い頃の僕は「袋ラーメンを母と半分コ」して食べなければいけない貧乏だった…
地震被害で当然の生活すら出来なかった…「プライバシーが無い、お風呂に入れない」等々、娯楽以前の問題もありました。
でも、自分で楽しい事を探そうと思った!!何か変えようと思った!!そう決めた!!
だからブログを初め、プロジェクタを導入したりしました。
さて、現在のブログ名「楽しいコト@カラフル!」の由来ですが、恐らく感づいている方も居らっしゃると思いますが、
「楽しい事って色々ある!、色んな楽しみ方がある!」そして「楽しさに色々あり、色々な楽しみが入っている!」と言う意味で「@」"at" を入れてこうなりました。 (^^ゞ
・
・
・
僕は、ごく普通な生活が出来ている事に感謝しています。
「現代に生れ、日本で育ち、安全に生かされている事」に感謝しています。
僕は、死ぬ寸前を4~5回体験し、臨死体験もしました。
そのお陰で、霊感も備わったのかもしれません
僕は考えたのですが、「なぜ僕は何度も死ぬ目に遭いながらも、生きているのだろう?」
僕が気がついた事、それは「僕は生きている」のではなく、「僕は見守られ、生かされている!!」事に気がついた時、涙があふれてきました。 。*((艸д・。`*)゜*。
「当然ってすっごく大事!」そんな意味でも、映画「カラフル」の作者のメッセージをよく感じる事が出来たのかもしれません
・
・
・
どれか一つ削って…
条件的に黄色を選択!「真っ向勝負!!」(≧m≦)
「おめでとうございます!!」
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
なんか「当たり!!」が出てしまった。 (^-^; 映画の主人公みたいw
体感乗馬が出来るチケットを無料でくれるとの事でしたが、
一人で行っても面白くないし…それに、もし体験乗馬するなら、友人や家族と「体験を共感しあえる人」と一緒に行きたいので、せっかくだけどパスしました。 (^^;;;
一応、場所とかのパンフは頂いたので、機会あれば「お金を払ってでも行く」事でしょう!
…一人で体験するより、人と一緒に感動を分かち合い、増幅したい!その方がより一層楽しい事色々ありそう! ( ^ω^ )
・
・
・
で、同キャナルシティ内にある「ジブリショップ」に、なんとなく行ってみる
数日前、夢に出てきた「トトロ」と「ひまわり」…r(^ω^*)))
一つは妹へのおみやげです。
・
・
・
新たな月の9月です。
ウォーキング&ハンドグリップで、ハンドグリップは15kgから20kgにレベルをあげましたが、
ウォーキングはある意味レベルが下がっています。
それは、体重が減る事により、ウォーキングが楽になっている事です。 (^-^;
ウォーキングのレベルを上げようと
「0.5kg x 2個 」1kg増加させます。
「腕につけるか?足につけるか?」は、本日のウォーキングで試してみます。
ついでに、スポーツタオルも購入
・
・
・
今日(9月1日)は、自己期限です。
その期限の内容とは「歯の事」です。
↓7月15日現在の歯です。
多い時は、「1回の歯磨きで5回行い、朝・昼・晩で1日15回!!」
「ハブラシの使い魔」w
1日に1回しか磨かない人の15倍です。 (^-^;
「ホワイトニングをおこなわず、自分で磨いて歯が白くなるのか?」
そもそも、そんな事が可能なのか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あれから48日後
8月31日、昨日(期限ギリギリの歯)です。
自分でも、自分の歯ではないみたいですね。 (゚ー゚)
写っている角度は違いますが、前回と同じ歯です。
ホワイトニングしに行くかは、迷うところ…
別にしなくても良い…くらいキレイになりましたが、「まだ黄色い所」と「白い所」の差がある所もあるので、考え中です。
ちなみに歯磨きしすぎで、歯茎がボロボロになるかと思っていたら、むしろ鍛えられて強くなってます。 (≧∇≦)
日記やブログに書いていた「白い歯が欲しい!」も現実になりつつ…
★5.8畳 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ導入] ★DTXMania/ドラム関連 ★EeePC/モバイル関連 ★NEW 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ移設] ★X68000 リフレッシュ日記 ★ダウンロード [自作ソフト等] ★マウスでイラスト [ココログお絵かきツール・他] ★僕クリ [連載・関連] ★注意・連絡事項 ★私事 おっさんホイホイ アイドルマスター [アイマス] アニメ キャラクターグッズ クリエイター グッド アイテム コミック他 [商業誌] シルバー・グレーっぽいアイテム セキュリティ・個人情報 ゼロの使い魔 テレビ・ビジュアル機器 ニコニコ動画・YouTube ネット社会・問題 ハヤテのごとく! パソコン関連 ビジネス フィギュア・ガレキ レビュー・お買い物 住まい・インテリア 作品感想 初音ミク 同人誌・ゲーム・グッズ等 実験・自作・改造 掃除・整理 白・白っぽいアイテム 社会問題・教育 著作権問題 裏技?・生活の知恵 音楽・オーディオ機器 黒・黒っぽいアイテム
最近のコメント