2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー「住まい・インテリア」の170件の記事

2014年10月 7日 (火)

僕の未来のもの[No.2689]

昨晩は、過去のものに執着するのではなく、

未来の為に、新しいものを手に入れるコトを

書かせていただきましたね。

新しいものとは、新製品という意味ではありません。

未来に使う為のお金

新たな家族や生活を迎え入れる為の家

手に職や、ものを生み出す道具のコトです。

そういう意味では、心地よいベッドやソファーも、

現在の自分を癒し、未来の自分の活力になるのなら、

未来の道具だと思います。

でも、そこで怠けたらダメですよ。(笑)



本日、あるものが届きました。

デジタルメモ帳「ポメラ (DM100)」です。

実は、折り畳み式のポメラ(DM5)を

既に持っているのですが、折りたたみ式故に、

電車やバスの中、ヒザの上で使おうとすると、

すぐに折り畳まれてしまい、使いづらかったのです。

喫茶店など、安定した机があれば使えるのですが、

いつでも、どのような状況でも使うのには、

不向きだったのです。

片手でも入力できる! ヒザの上でも入力できる!

Img_2256
そういう利点からも、ポメラを新しく買い換えました。



現在、このブログは新しいポメラで書いています。

ある日ふと、「文章力が必要な気がする!」

そう感じた僕は、今から6年前、

このブログを開設したのです。

最初は、目的もなく文章を書いていましたが、

現在では、いろんな目標をもっています。

それも、ブログや日記を毎日書いたおかげだと感じています。

自分が今考えているコト、普段から思っているコト

ダメだなぁと感じているコト、嬉しい・楽しいと感じたコト

素直に書くコトによって、

自分が行いたいコトが見えてきたのです。

ですので、未来の道具のひとつとして、

ポメラ(物を書く為の道具)として手に入れたのです。

既にノートパソコンも数台持っていますが、

手軽さ、文章を書くコト以外は出来ない利点

言い換えると、「よし!僕は物書きしかないんだ!」

ある意味、自分を追い込んでいるのです。(笑)

あっ!勘違いしないでくださいね。

無理に追い込んでいるのではなく、

僕自身が好んで、好きで行っているコトですから。(笑)



人生という長い期間で見ると、

このポメラは、小さな存在かもしれません。

でも、どこで何がキッカケになるか解らないのも人生

少しでも、自分で自分にチャンスを与える為に、

未来の道具を手に入れ、使いこなし、

自分の力にしていきたいです。

今日の心得
 未来の自分にチャンスを与えられるのは、
 現在の自分自身です。
 あなたは、未来の自分に、
 どんなチャンスを与えますか。

僕の未来のもの[No.2689]
 今日も最後までありがとうございます。
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年10月 6日 (月)

未来の為に、ひとつだけ![No.2688]

掃除・片付け、ホント大変ですよね。

断捨離を始めて、そろそろ5年経つ僕ですが、

難しく考えなくとも、たったひとつ!

ある物を捨てるだけで、片付く魔法があるようです。

知りたいですか?

ふふふ……



って、もったいぶりですね。(笑)

すみません、お答えしますね。

僕が実際に行った方法ですが、

「過去を捨てた」のです。

僕が好きだった黒、アニメグッズやゲームに本

改めて、ひとつひとつ物と向き合ったとき、

現在の僕と、相性が合わなかったのです。

「むかし好きだったけど……」

そういう物達ですね。

「過去を捨てる」と決めた以上、

過去好きだったもの、過去に自分で作った物、

過去に自分で買った物、過去の書類に本

基本、全捨てです。

こうやって考えると、過去の物だらけです。

いくら大切だからといって、

小学校の頃に使っていたランドセルを

持っていても、一生それを使うコトはありません。

ハンドバック代わりに使いますか?

使えませんよね。(笑)

生まれてくる子どもに使わせますか?

そんな時代遅れな物を使わせたら、

学校でイジメられたりして、

子どもがかわいそうですよね。

過去は過去、「以前大事にしていた。大切だった」

良き思い出にする為にも、

手元に無い方が、良いと思うのです。

手元にいつまでもあっていては、安心して、

その物のコトを振り返るコトは無いでしょう。

(無くして解る大切さ)



そういう理由からも、

僕が思うに、物には、

過去の物と、未来の物があると思うのです。

未来の物とは、お金、家、

ものを作り出す道具などです。

画家や作家は、紙やペンは未来の道具だと思います。

調理師は、調理器具が未来の道具だと思います。

過去の思い出に浸るのもいいけれど、

これから先、未来の自分の為にも、

過去の物を捨て、未来の物を手にするコトによって、

可能性を広げ、自信に変わり、具体的になり、

希望する未来がやって来るのだと、感じています。

今日の心得
 今後の自分が幸せでありたいのなら、
 未来の物を手にするべきだと思っています。

未来の為に、ひとつだけ![No.2688]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年10月 3日 (金)

見つめると変わる[No.2685]

僕は、ここ5年の間に、

軽トラ2杯分は荷物を処分しました。

「売る、あげる、捨てる」の順番です。

ずいぶんと荷物は減り、スッキリとはしてきましたが、

それでもまだ、完璧とはいえません。

生活をしていると、自然と物が増え、

買ったけれど理想の物とは違った、

以前必要だと思っていたけど、

現在は要らないと判断出来る物。



極端な例えかもしれませんが、

小さいころ、みんなおもちゃは大切です。

女の子なら、お人形におままごとセット

男の子なら、ミニカーやプラモデルといった具合でしょうか。

でも、年齢を重ねるにつれ、興味対象が変わってきます。

食べ物がその良い例ではないでしょうか?

小さい頃は、あんなに美味しいと思っていた、

プリンにシュークリーム……

今も美味しいけれど、昔のように好きではない。

「昔のプリンやシュークリームは美味しかったよね」



僕が思うに、大人になるにつれ、

いろんな美味しいものを知り、舌が肥え、

プリンやシュークリームへの関心が薄れたのだと思います。

人間は、経験を積むコトによって進化し続ける。

ですので、同じ環境や、

同じものをずっと触れ続けていては、進化しないと思うのです。

現在僕は、いろんな物を毎日見つめています。

昔あったものをそのまま使うのではなく、

現在の自分にあった物を使うようにしているのです。

子どもの頃に使っていた食器

大人になってからでは、使いづらいですよね。

大人用の食器を買わなくてはなりません。

その為には、以前のものを手放さなくてはなりません。

「子供用でもまだ使えるのにもったいない!」

その気持ち、よく解ります。

では、その子供用の食器を使い続け、

少し入れては、すぐにおかわりしなくてはならない手間

何度も動かなくてはならないエネルギーは

勿体無くないのでしょうか?

目先の勿体なさではなく、

本当に大切にするとはどういうコトなのか?

身の回りの物を通して、日々見つめなおしています。

今日の心得
 見た目や表面上だけでなく、
 物事の本質を見極める為にも、
 日々、見なおしています。

見つめると変わる[No.2685]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年9月 7日 (日)

片付ける[No.2659]

物って、なかなか片付けにくいですよね。

その理由のひとつとして、数が多いとそうなります。

「これは○○の記念で大切!これはプレゼントしてもらった物で記念!これは初のボーナスで買った記念!これは当選して頂いた記念!」

なんだか、記念品ばかりですよね。(笑)

まず、片付ける前に、物を減らす必要があります。

捨てるという考えではなく、

「売る・譲る」コトから考え始めるといいと思います。



僕の方法ですが、「何故いるのか?」を問う。

例えば、汚れ防止の為にキーボードカバーが必要。

華やかさの為に必要(インテリア)

毎日使うものだから必要(パソコン・テレビなど)

リラックスする為、掃除する為、

食べる為、見る為、学ぶ為など



次に「利用頻度は高いのか?」を問う。

毎日使う、定期的に使う、時々使う

極稀に使う、滅多に使わない



「その場所に必要なのか?」を問う。

適切な場所なのか?

わざわざ遠い場所にないか?(行動動線の見直し)

たまにしか使わない物が、いつも使う場所を占有していないか?

そういった物は、使うときに出すようにする。



「使用頻度が低いもの」

病気やケガのときに必要かもしれない!

将来的に必要かもしれない!

「かもしれない!」は、そのとき買えばいいと思います。

あんまり、病気の為に前もって準備しない方が、

風水的によいと思います。(病気を呼び込みます)

風邪薬やバンドエイトなどの、備える程度は良いと思います。



「定期的に見直す」

生活をしていると、物が減る量よりも、

増える量が圧倒的に多いようです。

着ていない服、読み終えた本(読み返すコトない本)

書類(不要な説明書、郵便物など)

見直すコトにより、物が一定以上増えるのを阻止出来ます。



あくまで、僕の方法ですので、

どうか、みなさん自身にあった方法を見つけて、

それを継続されてくださいね。

現在、僕が究極だと思える方法は、

後日書かせていただきますね。

今日の心得
 片付けをスムーズにする為に
 物の数を減らす。

片付ける[No.2659]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」

http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年8月14日 (木)

冷蔵庫[No.2635]

普段僕は、滅多にお酒を呑まなかったのですが、

最近晩酌をし続けるようになり、

寝室に、ワンドア冷蔵庫が欲しくなりました。

ホームセンターなどで、韓国や中国メーカの物が、

1万円くらいで売っています。

騒音や冷えが気になった僕は、

ネットで調べてみたのですが、

「あまり冷えない! うるさい!」

とのコトで、カタログスペック(仕様)を調べると

国産メーカに比べると、確かに騒音値は高めです。



そんな訳で、国産メーカのワンドア冷蔵庫を

購入しようとしたのですが、約3万円もします。

「ワンドア冷蔵庫に3万円は勿体ないなぁ…冷凍庫付きの2ドア冷蔵庫っていくらだろう?」

調べてみると、3.5万円でした。

後々の使い道を考えると、

プラス5千円で冷凍庫が使えた方がいいので、

寝室の隣(ウォークインクローゼット)に、

2ドア冷蔵庫を置くコトにしたのです!

K01
暑い夏を満喫する為のアイテムかな。(笑)

本日届き、早速通電していますが、

静かで良い買い物をしたと思っています。

今日の心得
 「安物買いの銭失い……」
 過去に何度も経験しましたので、
 もうしないように!
 よく考えて行動しています。

冷蔵庫[No.2635]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年7月 8日 (火)

洗濯びより[No.2607]

数日前に始めた、再断捨離

処分する分別、片付けも掃除も終わり

「何か他にないかな?」

そう思っているとき!

ありました!ありました!

最近は、洗濯にハマっています。(笑)

実は、梅雨時期の今だからこそ!

菌を繁殖させない為にも、普段洗えない布製品を

しっかりと洗い、しっかりと乾燥させているのです。

「部屋換気(大気汚染が酷いとき除く)、空気(清浄機)、空気(洗浄機)、除湿」

簡単に洗えない布製品には、

リセッシュ(除菌スプレー)を使い、

徹底的なカビ対策をしています。



当然ですが、人間は血液の流れでも健康を左右します。

その血液をキレイに循環する為には、

肺へ、キレイな空気が必要なのです。

風水の風通し(換気)をよくしましょう!

というのは、人間が吸う空気をキレイにするコトによって、

頭や体がよく働き、結果的に、

よい出来事に恵まれるというものです。

普段から空気をキレイにするコトは大切ですが、

梅雨時期のいまだからこそ!

よりいっそう、キレイにしてみるのは如何でしょうか。

今日の心得
 カビが生えて困るのなら
 カビが生える前に対策する
 カビで物が侵されるだけでなく、
 人間にも害があるのです。

洗濯びより[No.2607]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年7月 1日 (火)

散らかり時[No.2600]

母や妹は、僕とは違って、

あまり掃除や片付けを行いません

単に、掃除や片付けをしないだけなら、

僕が行えば済むコトなのですが、

母に関しては、幼い頃に、

食べ物に恵まれない環境で育ったせいか

食料品などを買い溜めする癖があるのです。

それが、ある一定の量なら理解出来るのですが、

いくらストックしてもキリがないのです。



01
ここは、ウチの一階廊下です。

ひと月ほど前は、ダンボール箱に積まれ、

簡単に取り出せないキャットフードや

人間用の食べ物、スーパーの袋で積まれていたので、

「取り出しやすいように! 床に物を置かないように!」

僕がそう考えて、

ホームセンターで、カゴのような収納を見つけ設置したのですが、

スッキリしたハズの床に、また食料が置かれています。

どうやら母は、「一定量があれば満足する」のではなく、

「隙間があれば物を置かないと気がすまない」ようです。

おかげで、僕が賞味期限の管理に追われていたりします。



母だけでなく、今まで遊びに行ったコトがある友人宅など

散らかっている条件を考えたとき、

散らかり症状の出始めは、

床に物を置き始めたときだと感じました。

本来ならば、食品にしても、本棚にしても、

一定量と決めたハズのストック棚や本棚

収まりきれず、はみ出した結果が床なんでしょうね。

「もう読み返すコトの無い本が置かれた本棚。賞味期限が随分と切れて安心して食べられない食品」

それらを、見直さなければなりませんよね。

これが、会社経営だったら大変なコトです。

働かない従業員を、いつまでも雇っているようなものです。

それに、床に物があっては、

掃除機をかけるのも安易ではありません

掃除が出来る環境に無いんですよね。

なので、掃除をしない……(悪循環)



僕は、常に自問しています。

その物を使うのか? どれくらいの頻度なのか?

その場所で適切なのか? 取り出しやすいのか?

それは適量なのか? いつでも買えるものではないのか?

今日の心得
 床に物を置き始めたとき
 それはきっと、散らかりのサイン
 不要な物を丁寧に収納していないか?
 大切な物を床に乱雑に置いていないか?
 大切なもの、不要なものを見直す癖をつけて、
 自分の人生の大切と不要も見極めたいですね。

散らかり時[No.2600]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年6月30日 (月)

100均は上級者向け?[No.2599]

(日付を調整しています)

昨日は、環境を整える為の環境創り

を書かせて頂きましたね。

物理的な環境を整えるだけでなく、

自分のモチベーションを高める環境創りも必要

極端な例えですが、清掃業者のコスプレ?(笑)

をすれば、掃除が捗る人もいるというコトです。

自分にあった方法を探してくださいね。



さて本日は、

僕が行った具体的なコトを書かせて頂きます。

まず最初に、いきなり完璧を求めないコトだと思います。

完璧を求める志を持ちながらも、半分くらいでも満足する

「私は完璧主義だから!」

そういって、お腹パンパンになるまでご飯を食べる人

肥満になったり、病気になるだけですよね。

半分でも満足出来る、

ゆとりを持っておくコトだと感じました。

そういう志の元、僕は以下のように行動しました。



ある程度、物を捨て、部屋が片付いたら、

きっと、収納家具が欲しくなると思います。

大型収納であれば家具屋さん

小物収納であれば100円ショップに向かうのが、

一般的かもしれませんが、僕はそれは行いませんでした。

その理由は、

「大きくて大容量な収納家具を買えば、それに見合った物が増える」

「100円だから……と使い勝手の悪い物、結局は使わない物を買いがち」

物が増える要素が含まれているからです。

ですので、僕がオススメしたい場所は、

ホームセンターです。

ジャンルに関係なく、ホームセンターを隅から隅まで

全商品見まくるのです。

「へぇ、こういう商品があるんだ。これは何かに代用出来そうだな」

そう感じるだけにして、何も買わずにお店を出ます。(笑)

自宅に戻り、部屋の物を見直すと、

「このモップはあのフックで押入れに収納するとスッキリする。この小物は押し入れ用の衣装ケースに収納すると取り出ししやすい」

など、収納に関する智慧が身についていると思います。

工作が好きな人で、理想サイズの家具がなければ、

自分で作ってみるのも手です。

(以前僕は、ローボード・テーブル・棚なども自作しました)



別に僕は、どこぞのホームセンターの

回し者ではありませんが(笑)

片付いている人も、片付いていない人も、

ホームセンターを探索して、

いろんな智慧を授かるコトをオススメします。

今日の心得
 100円だから!安いから!
 そういってゴミが増えていませんか。
 本当に必要で本当に便利な物とはなにか?
 ホームセンターへ探しに行ってみませんか?

100均は上級者向け?[No.2599]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2014年6月29日 (日)

環境を整える環境創り[No.2598]

昨日は「○○を行わなければならない」と

自身への命令調から、

「○○を行いたい!」

そう思える環境創りを書かせて頂きましたね。

では、具体的にはどうすればよいのか?

僕が行った方法をお話しさせて頂きますね。



みなさんも、こんな経験があると思います。

部屋の隅に置いていたダンボール一箱

それが無くなっただけなのに、

随分とスッキリとした感覚

大きい邪魔物がなくなれば、気持ちがいいですよね。

それに気がついた僕は、大きな物を処分したり、

大きな物の移動を最初に行いました。

そのまま処分するのが勿体ないものは、

リサイクルショップなどに売りに行きました。

大きな変化を感じると、やり甲斐を感じますよね。

大きい物、中くらいの物、小さい物

順に、整えるようにしたのです。



簡単な、小さなコトからするのも手かもしれませんが、

変化が見えにくく、面白いと感じにくいと思います。

一生懸命にダイエットに励んでいるのに、

体重の変化が少なかったら、やる気を失いますよね。

ですので、最初は小さな労力

(ダンボール一箱、タンスやベッドをひとつだけ捨てる)

を行い、自己満足度とスッキリした快感を味わうのです。

すると脳は、どんどんスッキリ感を味わいたいと、

自然と、断捨離力も身についてくるのです。



最初は僕も、大きなベッドやタンスからでした。

その数年後には、

不要なペンや文具はひとつも入っていない

ペンスタンドを使う状態にまでなれたのです。

掃除・片付け・断捨離

一緒にされがちかもしれませんが、全く異なるものです。

僕がオススメする順番は、

断捨離:物を捨てる。
自分にとって何が大切で不要なのかを改める。

片付け:整頓させる。
所定の位置をつくり整えたり、使いやすいようにする。

掃除:磨く。
汚れを落としたり、生活の垢を落とす。



もういちど、最初からお伝えしますと、

大きな物を捨て、スッキリ感を味わい、

自分にやる気(環境)を与える

物を捨て、片付けやすい環境を整える

(物数が少なければ片づけも簡単ですよね)

片付けが整ったら、きっとそれに満足するハズです。

整頓された環境に満足すれば、

今度は掃除を行いたくなるんですよね。

そして、その掃除も終えたとき、

今度は、部屋のドレスアップをしたくなるでしょう。

お気に入りの色、お気に入りのデザインで整え

部屋が終えたのなら、

今度は自身のコトになっていると思います。

環境に左右されやすい人間

だったら! 前向きな人生を送れる環境を

作ればいいんじゃないかな。

今日の心得
 いきなり環境を整えようとするのではなく、
 環境を整えやすい環境創りから行うコトで、
 スムーズに行える

環境を整える環境創り[No.2598]
 今日も最後までありがとうございます。

僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)

2013年4月25日 (木)

失敗は素直に認める

(現在4月26日午前0時を過ぎてしまいましたので、日付を調整させて頂いています)
少し横になるつもりが、寝込んでしまいました。 (^^; 昨日はよく働いたからね。

最近、僕がやってしまった買い物の失敗です。

といっても、105円なのですが、物を増やさない参考として、読んで頂けると嬉しいです。

中古CDを手に入れ、ヨゴレや値札シールでプラケースが汚かったので、CDプラケースを買いに出かけました。

「CDプラケースくらいなら、100均で十分だろう」

そう思い、3枚105円のプラケースを手に入れいます。

早速、CDを入れ替えようとしたのですが、100均のプラケースは、明らかに質感が違います。

透明度が低く、CDを受けるトレー部は、薄く軽く、バリもあり、ヘタするとディスクにキズが入りそうです。

結局、100均のCDプラケースは使わず、5枚で270円くらいのCDプラケースを買い直しました。

使わなくなった100均のプラケースは、

「まぁ、キレイだから取っておこう」

と保存していたのです。



数日後

いかんいかん!これだよこれ!もったいないからといって、ゴミを増やす原因!

自分が買い物に失敗したコトを、「もったいないから」と言い訳して、保存しようとする法則!

僕は、そのCDプラケースを取り出し、「ゴメン!買い物に失敗した!」と素直に認め、ゴミ箱へ捨てるのです。

よし!これで、105円で無駄なスペースを買い取ったのです!

人が喜んで使ってくれるものなら、必要か訪ねてあげるけど、そんなCDプラケースは誰も欲しがらない…自分も使わない…

失敗を素直に認め、処分するコトが、スッキリご機嫌ライフを目指す為のカギなのかもしれないですね。

どうか、自分を責めずに、「やっちゃったね!(笑)勉強!勉強!」そう思いながら手放すと、少しは気が楽ですよ。

そうして人間は、成長していくんです。

だから、失敗も認める!

失敗は成功のもと!

キレイは活力!

活力は成功への近道!

より以前の記事一覧

プロフィール

  • 現在モデル事務所に所属
    モデルや、物書きになる為の勉強をしています。
    2ndブログはこちら
    Facebookはこちら


    永良ます子/EiraMasuko ♂
    本名/森山誠美(ともみ)
    生息地/博多(めんたいこ)
    血液型/O
    誕生日/s5035日(啓蟄)
    好きな色/白/黄/オレンジ/緑
    趣味/くぎみー
    癒し系(アロマ/ハーブティー)
    文章を書くこと/読書/断捨離
    不思議と御縁があるもの
    亀/蝶/黄色/ミッキー/3と5と8/ゾロ目/明治/水に関係ある所/天神様/梅/太宰府

    超理系だけど、超文章書いて、
    超未来にする!φ(`・ω・´)
    アナログデバイス
    ZEBRA スラリ0.5/呉竹精昇堂 美文字筆ペン/伊予和紙/土佐和紙
    デジタルデバイス
    iPhone6[au]/F-06E/VAIO S15/X200MA/VAIO L/工人舎PM/ポメラ/EP803AW
    パソコン歴
    SHARP MZという時代から使いCE→PG→SE→講師→コンサルのお仕事をしていました。現在は一応役職らしいです。
    お掃除アイテム
    クイックルワイパー ハンディ/激落ちクロス リビング/マキタ 充電式クリーナ/ペットボトルブラシ/除菌ウエッティー
    Yankee Candle
    タヒチアンティアレフラワー/ガーデンハイドアウェイ/ミッドナイトジャスミン/ガーデンスイートピー/アイランドスパ/セージシトラス/ラブズミーラブズミーノット
    南阿蘇ティーハウス
    ジャスミン/ホッと一息ティータイムブレンド/疲れた体にやさしいブレンド/幸せ黄色のハーブブレンド/店舗・季節限定ブレンド

このブログ成分

1st Twitter

2nd Twitter

無料ブログはココログ