使い捨て社会を生きる[No.3154]
良い意味でも、悪い意味でも、
現代は、使い捨て社会だと思います。
物を大切にしたくても、3年もすれば、
ケータイ、スマホのバッテリは弱ってきます。
そこで、お金を払ってバッテリを交換したとしても、
5年もすれば、OSが古くてアプリが使えなかったり、
通信規格が変わって、安い通信プランを使えなかったり、
古いものを大切に使うメリットがなくなってきている。
・
・
・
パソコンにしても、新しいOSを使いたいからと、
メモリ増設、CPU交換、HDD交換、OSのアップデート。
最近はパソコンが安いだけに、
買い換えた方が金額も安く、性能も良いという。
変な話し、物を大切にしようとすればするほど、
お金がかかり、デメリットもあるように感じます。
それ故に、使い捨て社会になっているように思う。
・
・
・
「従業員が使えないから…」
人を働くロボットや、
物のように扱う経営者もいるでしょう。
簡単にクビやリストラにしたり、
「新しい従業員を入れればいい」
そんな、安易な考えの経営者もいると思います。
でも、そこでクビになった人は、
落ち込む必要なんて、ぜんぜんないと思います。
それこそよい意味で、こちら側が捨てたと思えば、
腹が立つコトはないと思うのです。
「酷い経営者だったな。良い勉強になったよ」
そう思えば、自分が捨てたれたなんて思わないでしょう。
「むしろ、自分が捨てたんだ!」
・
・
・
「捨てた」言葉の表現は悪いかもしれませんが、
いつまでも古い昔のコトを引っ張りつづけるのは、
いつまでも古いパソコンを使うようなものです。
使い捨て社会であるならば、
嫌な思いも、即捨てれるような
気持ちの切り替えを持っていたいですね。
今日感じたコト
古くて使えないもを捨てるのは普通。
古くて使えない恨みや妬みを、
いつまでも大切に持つ必要もないと思います。
使い捨て社会を生きる[No.3154]
今日も最後までありがとうございます。
僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)
« 愚痴と相談[No.3153] | トップページ | 決めつける人[No.3155] »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
コメント