大切な仲間[No.2775]
(日付を調整しています)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいしますね。
・
・
・
さて、新年そうそう、
ふと感じてしまったコトですが、
「最近の人間は、根性がなくて、体制が弱いのに、慎重さもないのかな?」
そう感じてしまいました。
TwitterなどのSNSをやっていると、よく目にするのが、
「あいつをブロックした、フォロー解除した」
目撃するコトがあります。
見ず知らず人と、簡単にお友達になれる反面!
自分が気に入らない人は、
簡単にブロックするコトができるのです。
なんて、都合がよいんでしょうね。(笑)
つまり、自分に都合が悪い人や、
意見が会わない人とは、関わらなくてもよいのです!
・
・
・
でも、そういうコトが簡単にできるせいか、
根性がなく、体制に弱くなっているのもあると思います。
Twitterであれば、気に入らない人と、
話さなければいいだけですが、
リアルのお店では違います。
「近所のスーパーのレジ店員が嫌いなんだよな」
そういって、そのスーパーに行くのを止めるのは、
安易なコトではないと思います。
・
・
・
結局、僕が思うに、普段からTwitterなどで、
「臭いものにはふたをしろ!」
的な考えかたをして、相手から逃げているから、
永遠と逃げなければならないと思うのです。
そして「嫌なときはブロックすればいいから!」
そういって、どんな人かも分からない相手を
簡単にネットでお友達になろうとしているのです。
・
・
・
元の原因は、慎重さだと思います。
「信頼できる人かどうかを最初に調べる」
そうすれば、自分が傷つく必要もないですよね。
そして、信頼している人からは、
なにをいわれても受け入れる体制
それが、根性になるのだと思います。
その状態ができていれば、
いちいち「あいつはムカつくから」と
イライラする必要もないと思うのです。
そもそも、人を見る目をもっていれば、
好ましくない相手と、最初からつきあわないハズです。
今のネット(SNS)などを見ていると、
いろんな人が集まる公園にて、
不良がたくさん集まっているところを目指して、
安易に友達になり、安易にブロックし、
安易にイライラして、
腹を立てているようにも思えるのです。
・
・
・
そんなに急いで、
仲間や友達をつくる必要があるのでしょうか。
大切なのは、量よりも質ではありませんか。
自分が本当に困ったとき、声をかけてくれる仲間
そして、相手が困っているときに
自分が相手に声をかけてあげられる仲間を
大切にしていきたいです。
今日の心得
顔見知り程度の1000人の知り合いよりも、
腹を割って話せる10人の親友を大切にしたい。
大切な仲間[No.2775]
今日も最後までありがとうございます。
僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)
最近のコメント