冷蔵庫[No.2635]
普段僕は、滅多にお酒を呑まなかったのですが、
最近晩酌をし続けるようになり、
寝室に、ワンドア冷蔵庫が欲しくなりました。
ホームセンターなどで、韓国や中国メーカの物が、
1万円くらいで売っています。
騒音や冷えが気になった僕は、
ネットで調べてみたのですが、
「あまり冷えない! うるさい!」
とのコトで、カタログスペック(仕様)を調べると
国産メーカに比べると、確かに騒音値は高めです。
・
・
・
そんな訳で、国産メーカのワンドア冷蔵庫を
購入しようとしたのですが、約3万円もします。
「ワンドア冷蔵庫に3万円は勿体ないなぁ…冷凍庫付きの2ドア冷蔵庫っていくらだろう?」
調べてみると、3.5万円でした。
後々の使い道を考えると、
プラス5千円で冷凍庫が使えた方がいいので、
寝室の隣(ウォークインクローゼット)に、
2ドア冷蔵庫を置くコトにしたのです!
本日届き、早速通電していますが、
静かで良い買い物をしたと思っています。
今日の心得
「安物買いの銭失い……」
過去に何度も経験しましたので、
もうしないように!
よく考えて行動しています。
冷蔵庫[No.2635]
今日も最後までありがとうございます。
僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)
« 具体的に[No.2634] | トップページ | 聞く耳[No.2636] »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
コメント