散らかり時[No.2600]
母や妹は、僕とは違って、
あまり掃除や片付けを行いません
単に、掃除や片付けをしないだけなら、
僕が行えば済むコトなのですが、
母に関しては、幼い頃に、
食べ物に恵まれない環境で育ったせいか
食料品などを買い溜めする癖があるのです。
それが、ある一定の量なら理解出来るのですが、
いくらストックしてもキリがないのです。
・
・
・
ひと月ほど前は、ダンボール箱に積まれ、
簡単に取り出せないキャットフードや
人間用の食べ物、スーパーの袋で積まれていたので、
「取り出しやすいように! 床に物を置かないように!」
僕がそう考えて、
ホームセンターで、カゴのような収納を見つけ設置したのですが、
スッキリしたハズの床に、また食料が置かれています。
どうやら母は、「一定量があれば満足する」のではなく、
「隙間があれば物を置かないと気がすまない」ようです。
おかげで、僕が賞味期限の管理に追われていたりします。
・
・
・
母だけでなく、今まで遊びに行ったコトがある友人宅など
散らかっている条件を考えたとき、
散らかり症状の出始めは、
床に物を置き始めたときだと感じました。
本来ならば、食品にしても、本棚にしても、
一定量と決めたハズのストック棚や本棚
収まりきれず、はみ出した結果が床なんでしょうね。
「もう読み返すコトの無い本が置かれた本棚。賞味期限が随分と切れて安心して食べられない食品」
それらを、見直さなければなりませんよね。
これが、会社経営だったら大変なコトです。
働かない従業員を、いつまでも雇っているようなものです。
それに、床に物があっては、
掃除機をかけるのも安易ではありません
掃除が出来る環境に無いんですよね。
なので、掃除をしない……(悪循環)
・
・
・
僕は、常に自問しています。
その物を使うのか? どれくらいの頻度なのか?
その場所で適切なのか? 取り出しやすいのか?
それは適量なのか? いつでも買えるものではないのか?
今日の心得
床に物を置き始めたとき
それはきっと、散らかりのサイン
不要な物を丁寧に収納していないか?
大切な物を床に乱雑に置いていないか?
大切なもの、不要なものを見直す癖をつけて、
自分の人生の大切と不要も見極めたいですね。
散らかり時[No.2600]
今日も最後までありがとうございます。
僕のもうひとつのブログ
「嬉しいコト@カラフル!」
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
お暇な方は遊びに来てくださいね。(^^)
最近のコメント