愛着[No.2493]
(日付を調整しています)
最近、ツイッターで知り合いになった方と
昔のパソコンの話題で盛り上がったので、
「お店に置いてあるといいな」と
3/16日、離れのハードオフへ行きました。
すると、僕が知るかぎり、
今まで何年も、目にすることがなかったのに、
25年は前であろう、僕が小・中・高と触ったパソコン
MSXが置いてあるじゃないですか!
どうしようか、すっごく迷った末
・
・
・
最初は「(※)エミュレータがあるからいらないかな」
(※)現在のパソコンで、昔のパソコンを真似するコト
とも思ったのですが、
最近、再びカセットテープで音楽を聴くようになって、
物理的にハードウェア(本体)がある感覚じゃないと駄目だよね。
そう思ったので、試しに買ってみたのです。
早速持ち帰り、電源を入れると、
エミュレータでは味わえなかった、
なんとも言えない雰囲気というか、懐かしさを感じ
どんなに最新の高価なパソコンよりも、
嬉しくて仕方がないのです!(笑)
やはり、一度自分が触ったコトのあるものって、
愛着があるものですね。
そういう意味でも、ものを大切にしたいですね。
今日の心得
一度は手放したけれど、再び手にするコトに…
きっと、なにか深い縁があるのかもしれないですね。
愛着[No.2493]
今日も最後までありがとうございます。
最近のコメント