行動こそ本心[No.2385]
僕は学生時代、喫茶店でウエイターをしていました。
マスター(店長)さんとも仲が良く、
普段から、世間話を楽しんでいました。
ある日マスターは、僕にこういうお話しをしたのです。
「言葉は誰でも言えるんだよ、大切なのは行動で示すコト!」
・
・
・
当時、18歳くらいの僕は、その言葉の意味を、
なんとなくしか理解していませんでした。
やがて就職し、いろんな人付き合いをするうちに、
その言葉の意味を、少しづつ理解するようになったのです。
あなたの身の回りにも、居ませんか?
口ばっかりの人、行動しない人、文句を言う人
「条件が整ったらする!あのときは運が悪かった!状況が悪かった!」
行動したくない理由、出来ない理由を並び立てるコトで、
あたかも、自分を正当化しているように見えるのです。
・
・
・
例え話ですが、雨が降って状況が悪いからと、
新聞が届かなかったり、宅配物が届かない
節電だからと、電気が止められたら、
間違いなくあなたは、よい気分にはなれないと思うのです。
「雨でも風の日でも、新聞を配るコト!宅配物を届けるコト!電気を供給するコトが仕事!(プロ)でしょ!」
そう思う心が、あなたにあるのなら、僕はこう思うのです。
自分が「○○をやる!○○をする!」と発言した以上
実行するコトが、人付き合いのプロなんじゃないかなと…
「明日する!今度する!」
それでまるで、オオカミ少年です。
口で言葉にするのは誰にでも出来ます。
「信用してください!本当なんです!」
大切なのは、信用してもらえる行動
「本当なんだ!」と相手に理解してもらう為の
日々の行い(行動)だと思いますね。
今日の心得
口にしたからには、
最後まで、責任を持って行動する!
「信用してください!」
相手は、そんな言葉は欲しくないのです。
欲しいのは、信用に値する行動!
人との信用(行動)を大切にする為に、
普段から、自分との信用(行動)も大切にしたいです。
こちらにも、お知らせを書かせて頂きますね。
既にご存知の方も多いかもしれませんが、
もうひとつブログを開設しております。(*^-^*)
http://ameblo.jp/moriyama-tomomi/
最近のコメント