拘る視点を変える[No.2316]
ここ数日、仕事、会社のコト、他人のコト
忙しいながらも、全て片付けるコトが出来ました。
「やっと、自分のコトが出来る!」
そう思っていた矢先、風邪をひいてしまい、
自分のコトが思うように出来ません
「一体、どうしてだろう?」
・
・
・
僕は、気が付きました。
それは、拘り過ぎているコトです。
例えば、「いつまでに○○をする」
自分のスケジュールも、厳密にしているので、
リズムが乱れれば、全体を壊しかねないのです。
「手段と目的を一緒にするな!」
という考えがありますよね。
スケジュールを組み、それに従って行動するのは、
目的ではなく、ひとつの手段ですよね?
目的と手段、よく考えて行動したいです。
今日の心得
今、自分が拘っている視点に間違いがないか?
見つめ直し、軌道修正する機会も必要だと思います。
« 気をつけているコト[No.2315] | トップページ | 怖いものがなくなった[No.2317] »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
コメント