自信と油断
[No.2252]
最近僕が、「なるほどそうか!」と身を持って感じたコトです。
人間、いろんな経験を学び、学習しますよね。
学習するなかで、「あれは、一日もあれば出来るだろう!」
過去の成功例を元に、日取り決めてしまいます。
「まだ日にちはあるから・・・」
つい、行なうコトを先延ばしにしてしまい、
期間ギリギリで、焦るハメになった経験を、僕は何度もあります。
でも、火事場のバカヂカラというやつでしょうか?
殆どのコトは、乗りこなしてきたんですよね。
それは、自分への信頼でもありますが、
「なんとかなるだろう!今までもそうだった!」
油断していると思うのです。
・
・
・
「自分への甘えを無くさんとマズイな!」
そう考えているときでした。
僕はふと、こう感じたのです。
「真剣に集中すれば、ギリギリな状況でも、火事場のバカヂカラで乗り越えられるのなら、物事を貯めこまず、普段から火事場のバカヂカラを使ったとしたら、一体どうなるのだろう?」
なるほどそうか!と思いましたね。
油断大敵とは、敵だけではなく、
自分に対しても有効の言葉のようです。
「出来るから!大丈夫だから!」
前向きな言葉ではありますが、
だからといって、油断してはなりません
一日一日を真剣に、大切に生きて行きたいですね。
今日の心得
真剣にやれば出来るからといって、余裕を感じてはいけません
だったら!普段から真剣に行動すれば、もっといい結果を得れるハズ!
« 行動しやすくする!
[No.2251] |
トップページ
| 自分との信頼関係
[No.2253] »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント