遅れを感じたら
「早め早めに行動して、ゆとりを持とう!」
そう思っていても、僕もひとりの人間ですので、ときには疲れ、休みたいときもあります。
動く為には、充電期間も必要なのです。
休んでいる間は、当然、行なうコトが溜まってしまいます。
「あれをしなくては!これもしなくては!」
せっかく休んだハズなのに、今度は、遅れを取り戻すのが大変で、苦になってしまいますよね。
・
・
・
この状況を、客観的に見たとき、僕は、あるコトに気が付きました。
それは、「行なうコトが溜まると、ゴミやホコリも溜まっている」のです。
「さらに、掃除までしなくてはならない!大変だ!」
こんな状況のときほど、焦っては駄目なんですよね。
僕は、「どんなに忙しくても、どんなに大変でも、ひとつひとつを大切にして行動していれば、必ず、成功する道に進める!」と信じています。
こんなとき、僕が行動し始めるのは、
まず最初に、身を清め、部屋を片づけスッキリとさせます。
すると不思議と、身の回りの行なうべきコトも、片付いているのです。
自分の内側(心や頭の中)をキレイに片付けるには、自分の外側(身の回り)をキレイに片付けるコトが、いちばんの近道なのかもしれません。
内側と外側、常にキレイ(整っている様)を保ちたいですね。
行なうコトが多くて悩んだら、試しに、身の回りを片付けてみてください。
きっと、嬉しい変化が訪れているハズですよ。
今日の心得
ひとつひとつを無駄にしないよう、大切に生きる!
遅れを感じたら、落ち着いて、環境や身を整える!
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント