テレビ背面を出来るだけシンプル化
多くの家庭では、テレビラックに、「テレビ、ビデオ、ゲーム機」(以下家庭3点セット)の設置が一般的なのでしょうか?
僕の環境は、決して少ない機器ではないけれど、特別多くもないアイテム数で、背面のシンプル化を目指してみました。
(家庭3点セット)にプラス、「AVアンプ、パソコン、プロジェクタ、スピーカ4本、ネットワークハブ等」がある割には、纏まったかな?と思っています。
ケーブルへのこだわりは、出来るだけ太く・固く・短く・そして白く!です。
(アンテナ線はねじ込み式、医用コンセント)
こちらがスッキリとしたので、
今度は、間を通るケーブルが目立ちます。(汗)
(UPSやパソコン、プリンタ、スピーカ等へ向かうケーブル達)
近日中に、なんとかしたいですね。
見えないところでも、キレイになると、心もスッキリします!
是非、キレイにしておきたい場所ですね。
え?下着はキレイにしておくでしょ?(笑)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「音楽・オーディオ機器」カテゴリの記事
- 妙にお誘いがあるとき[No.2390](2013.12.03)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
「掃除・整理」カテゴリの記事
- 未来の為に、ひとつだけ
- オオゴトにしない為に[No.2686](2014.10.04)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 散らからない部屋[No.2665](2014.09.13)
- 物を増やさない片付けやすい環境づくり[No.2661](2014.09.09)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
コメント