ラッキー!エネループ!
知らない人は、いないんじゃないかな?
というくらい、広く普及している充電式電池「eneloop」
発売したのは、充電式電池でお馴染みの三洋電機ですが、パナソニックに買収されてしまいました。
(僕が小さい頃、ミニ四駆の充電電池やラジコンのバッテリでお世話なっていたので、買収されたのは非常に残念ですね)
現在手にできる「三洋電機製 "eneloop" ロゴ商品」は、店頭在庫分だけとなり、
2013年4月26日から「パナソニック製 "Panasonic" ロゴ商品」になってしまいます。
僕は、ホームセンターや、家電量販店を数件見て回ったのですが、買い置きラッシュとでもいうのでしょうか?
"eneloop" ロゴの充電電池単品を、殆ど見かけなくなりました。
(充電器とセットの物は、まだ見かけます)
・
・
・
そんななか、本日、なんとな~く、ミスターマックスに行ってみると
左は、簡易バッテリーチェカーの「エネルーピー」です!
パナソニックブランドでは、発売出来ない商品になるのかな?
だとすれば、これが最後?
「パナルーピー」はなんだか変だしね。
右は、リフレッシュ機能(放電器)付きの充電器&充電電池ですが、家電量販店では、4,500円前後するものでした。
なんと!エネルーピーは、「簡易バッテリーチェカー、充電器、単三形充電池2本」セットで、在庫処分の「978円」だったのです!
「リフレッシュ機能付きの充電器&単三形充電池4本」は、「1,978円」
他店で買わなくてよかった!と大喜びしています!
(でも、今後手にするコトが出来ないので、素直に喜べないですけどね…)
"eneloop" ロゴ版が欲しい方は、探せばまだあると思いますよ!
特に、ロゴにこだわりが無い方は、今後発売されるパナソニック製の方が、電池性能は、若干上がっているようですね。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/neweneloop/
« 内側の気持ち…外側の変化(環境) | トップページ | 定位置の見直し »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
コメント