シンプル化
飾っていた小物などを、とりあえず引き出しにしまい、以前よりも、シンプルな環境にいます。
まだ、慣れないせいか、場所によってはシンプル過ぎて、殺風景にも感じます。
でも、そのうち慣れるでしょう。
・
・
・
人間は、環境や気分によって、変化しやすい生き物なんですよね。
お風呂に入り、スッキリしたときの気分と、そうではないときとでは、全然違います。
どうやら、シンプル化も同じ事が言えそうです。
まだ、実験段階ですが、以前よりシンプルな部屋にいると、思考の切り替わりが早くなったように感じます。
もしかすると、頭のなかまでも、シンプルになったのかもしれないですね。
シンプルな部屋で、シンプルな頭!
そして、次に出そうな結果は、「シンプルな行動」ですね。
シンプル化を続けると、どんな未来になるのか?楽しみです!
あっ!こんな言葉がありますね。
Simple is best.
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ![No.2688](2014.10.06)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「掃除・整理」カテゴリの記事
- 未来の為に、ひとつだけ![No.2688](2014.10.06)
- オオゴトにしない為に[No.2686](2014.10.04)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 散らからない部屋[No.2665](2014.09.13)
- 物を増やさない片付けやすい環境づくり[No.2661](2014.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント