集中力を高める
なかなか取り掛かるコトが出来ないとき!思うように行動が出来ないとき!
そんな気分の時って、ありますよね?
でも、ちょっとしたコツで、行動が出来るようになるようです。
それは、「とにかく、やり始める!」です。
例えば、今から10時間働かなくてはならないときに、
最初から「10時間働かないといけない…」と思うと、気が滅入るコトってありますよね。
ですので、僕の場合こういう時は、「ハーフ&ハーフ作戦(僕の造語)」にします。
10時間が辛く感じるのなら、最初の目標を半分、5時間にします。
もし!5時間でも辛く感じるようなら、更に半分の2.5時間に目標絞るのです!
2.5時間毎に休憩を入れたり、ご飯を食べたりして、気分転換しながら行なうようにします。
すると不思議と、「2.5時間枠」では足りなく感じ、「3時間やりたいな!切れのよい所で終わりたいから、もっと続けたいな!」と、感じるようになっているのです。
それはつまり、集中している証拠ですよね。
大きな目標も、大きな仕事も、まずは、小さな目標を持つコトによって、行動しやすくなるようです。
それを世間では、「コツコツ真面目に努力する」というのかもしれないですね。
あなたのコツコツは、どんなコトですか?
« それは休憩?怠け?(自然に生きる) | トップページ | 想い、動くコト »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント