やらないコトの抱負
抱負といえば、「今年やるコト!」を決める訳ですが、
3年程前から僕は、「やらないコトの抱負」も決めています。
そのなかで、ずっと継続させているコトは、
・ダラダラテレビを観ない!
・ダラダラネット検索しない!
・タバコを吸わない!
・無駄遣いしない!
・不平、不満を言わない!
・自分本位な考え方をしない!
・ネガティブに考えない!
などです。
今年は、「本当にそれが必要なのか?」
今まで、自分が行なってきたコトを全て見直し、「やらないコト」、「よりやるコト」の区別を付けて、メリハリのある年にしていきたいと考えています。
「やろう!やろう!」と意気込むのもいいですが、「やらないコト!」を改めるコトにより、限られた時間を有効に使い、「よりやらなければならないコト!」に沢山時間を使いたいですね。
あなたが、やめようと思っているコトはなんですか?
それによって、どう変わると感じていますか?
最近のコメント