焦らず、ゆっくり!
仕事、本日の学校も、順調に進みながら、
脚本の郵送も、本日終え、ついでに、郵便局でつもり貯金もしてきました。
・
・
・
身の回りの片付けや、学校、脚本のコト、仕事
いろんなコトを複数しているだけあって、一気に飛ばすコトは出来ないけれど、一気に学んだコト、一気に掴んだコト、一気に片付いたコト
一気に物事が片付くのは、確かに、理想かもしれないけれど、
僕は、一気に覚えたり、一気に手に入れたものは、一気に失うと感じています。
特に、習い事や、人間関係、幸せは、早く手に入れれば入れるほど、失うのも早いと思うのです。
地道に、ゆっくりと、努力をして学んだコトは、そう簡単には忘れません!
長い付き合いの人間関係も、そう簡単には離れません!
努力して手に入れた幸せなら、簡単に失うコトもないと感じているのです。
まだまだ、人生経験が短い僕ですが、「焦っては失敗する論」は、あると考えています。
焦らないから無理をしない、無理をしないから継続出来る、継続出来るから進み続ける、進み続けるから目標に近づく、目標に近づけるから自信が持てる、自信がつくから楽しくなる、楽しく感じるからもっと行動したくなる
そして、行動を増やし、同じサイクルを繰り返しているのが、現在の僕です。
焦らず、続けているコトはありますか?
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント