最後の最後で
本日も学校へ向かいました、昨日と同じ先生です。
昨晩、復習・予習を、バッチリ行なっていたので、今日の授業に自信はありました。
先生「よし!ここが終えれば、次の授業に進む!」
既に、何度も成功していた工程ですが、恐らく、プレッシャーだと思います。
1度目・2度目・3度目と成功して、4度目で失敗…
最後の最後で、つまづいてしまったのです。(汗)
先生「プレッシャーに弱いみたいだね」
僕「悔しいですね、自分に対して…」
「これで最後!」と分かった途端、焦りが出てしまったのです。
「うまくしよう!うまくしよう!失敗は許されない!」と、別の方へ意識が集中しすぎたようです。
次回の授業では、そんなところに意識を集中させず、もっと、授業に意識を集中させるようにします。
失敗を恐れていると、前に進まないようです。
恐れて、行動出来ていないコトはないですか?
« 期待を裏切ってごめんなさい | トップページ | ひとつの目処 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント