直感
朝、新聞を読めば情報が頭脳に入ってくる
新聞を読まない人にも、テレビを付ければ情報が入ってくる
テレビを見る暇が無い人は、車のラジオから情報が入ってくる
新聞も、テレビも、ラジオも見聞きしない人でも、街を歩けば、店内放送や、広告の看板で情報は入ってくる
在宅勤務で、なかなか街を出歩かない人でも、ケータイやパソコンにて、ネットから情報が入ってくる
世の中、黙っていても、情報を目にする機会が沢山あり、その情報量は膨大です。
・
・
・
ネットが無かったあの時代…もっと逆上って、テレビが無かった時代、ラジオも無かった時代、雑誌や新聞が普及する以前のもっと昔の時代
人間は、もっと直感に優れている生き物だったのかもしれません
少ない情報の中からの「気づき」は得やすかったのだと感じます。
だけど現代は、情報化社会で、情報が溢れています。
その人にとって、本当に必要な情報もあれば、嘘やまやかしも沢山あるのです。
その、溢れた情報の中から、自分に必要だと感じる情報を判断するには、判断力と、本来人間が持っている、直感力が必要になってきますよね。
情報が少ない昔は、「直感力」が冴えたと思うのですが、情報が多い現代では、「判断力を鍛える機会が沢山ある」と感じます。
もし!答えが、ふたつしかない問題に答える能力と、無数の答えの中から、ひとつの答えを導き出すのと比較するとしたら、どちらに判断力が必要かは、いうまでもありませんよね。
世の中は便利!電話番号なんて覚えなくていい!変換すれば漢字が出るから覚えなくていい!ネットで調べればいいから覚えなくてもいい!ナビで調べればいいから道なんて覚えなくてもいい!
そうですね、確かに便利です。
でも、だからといって、怠けるのではなく、情報時代だからこそ、自分に必要な情報を見極める力が必要とされるのかもしれません
直感力!判断力!大切にしていますか?
最近のコメント