窓ガラス磨き
最近、こまめにガラスを拭くようになったのには、理由があります。
それは、網戸が汚れていて、雨が降る度に、網戸の汚れが窓ガラスについてしまうからです。
といっても、何度か、網戸用のスポンジクリーナで掃除したのですが、それでは間に合わない汚れのようですね。
よし!越してきて、一年ちょっと経ったコトですし、本格的に掃除するコトにしよう!
写真は、シャッター雨戸を閉めた状態ですが、窓ガラス、網戸がありません!
網戸は、お風呂場に持って行きシャワーを浴びさせてキレイに!
窓ガラスも水洗いしようと思ったのですが、ホームセキュリティの「開閉センサー」が取り付けられているので、両面拭き掃除のみです。
いつものコトですが、僕が本気で掃除し始めると、分解や取り外しをするハメになるんですよね。
そして改造してみたり?
今回は、何も改造していませんけどね。(笑)
越してきて直ぐに、「UVカット&飛散防止フィルム」を貼ったぐらいです。
・
・
・
小さい頃は、ファミコン(四角ボタン)を分解して、キッチンハイターする小学3年生でした。(笑)
(そして、ヘッドホン端子がついたりするw)
« ふとそこに蝶が… | トップページ | ゴミ捨てな一日 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「掃除・整理」カテゴリの記事
- 未来の為に、ひとつだけ
- オオゴトにしない為に[No.2686](2014.10.04)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 散らからない部屋[No.2665](2014.09.13)
- 物を増やさない片付けやすい環境づくり[No.2661](2014.09.09)
コメント