断捨離で、最近実感しているコト
最初に僕が、断捨離という言葉を知ったとき、「捨てる行為のコトかな?」と思っていました。
でも、断捨離経験を積むに連れ、捨てるだけではない、奥の深さを感じるようになったのです。
僕が今まで、身を持って経験した断捨離とは、「決断」です!
必要なもの、不要なものを判断しなくてはなりません
その決断が出来れば、手放すコトが出来ます。
古い執着や、変なこだわりを捨て、間違っていたコトの反省もします。
反省し、部屋がスッキリしてくると、心もスッキリして、将来の見通しも明るく感じれるのです!
断捨離とは、「手放すコト」ではなく、「快適で、幸せを得る為の手段のひとつ」なのかもしれませんね。
物理的な物は減っても、幸せが増えるのなら、何も恐れず処分するコトが出来るのです。
貴方は、「断捨離したいモノ・コト」ってありますか?
最近のコメント