自宅で簡単に出来るものは…
実は、随分と前から「お好み焼き」が食べたかったのですが、外で食べると、結構な値段するんですよね。
材料代は大したコトないのに、街中で食べると、平気で千円くらいする…
そんな訳で、今日は自宅でお好み焼きを作るコトにしました。
お好み焼きを作るのは久しぶりだったので、焼き時間とか忘れてました。
さて、フライパンめいいっぱいに焼き始めたのはよいのですが、どうやってひっくり返そう!?(汗)
そうだ!いいこと思いついた!
実は、フライパンより大きく、平たいお皿を用意して、お皿でフライパンにフタをする感じでひっくり返し、お皿に移った(返った)お好み焼きを、再びフライパンに戻したのです。
あうっ、説明が大変!(笑)
マヨネーズは、在っても無くてもどちらも好きなので、ふたとうりの味を楽しみます。
カルシウム豊富な、桜えびをたっぷり入れたので、香ばしくて美味しかったですよ!
・
・
・
その他本日は、読み終えた本のまとめを書いたり、次の原稿の準備を行ったりです。
最近、超早起きなので、22時前なのに、もう眠いです。
« 今年最後の参拝 | トップページ | 来年のブログ用イラストを考え中… »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント