必然的に届いた!?
Pocket WiFi GP02
以前、無料にならないかな?と思っていたら、本当に無料になった GP02が本日到着しました。
そして、爆笑です!(笑)
「お問い合わせ伝票番号」が、「3と5と8だらけ」だったからです。(汗)
そう言えば、10月10日、太宰府へ行った帰りの電車は…
写真には写っていませんが、マニュアルもあります。
初期モデルの「D25HW」と比較してみたのですが、サイズも厚さも「GP02」の方が大きいのが残念
左:GP02バッテリ (3.7V 2200mAh)
右:D25HWバッテリ (3.7V 1500mAh)
「GP02」の方が、通信速度が早くなった分、バッテリの消費が激しいハズですが、カタログスペックでは、「D25HW」よりも30分程電池持ちが長くなっている理由は、単純にバッテリも大容量になったからです。
サイズは小さくなったようにみえますが、
「GP02」のメリットといえば、
・通信速度が早くなった!
・NAS機能が使える(ブラウザ経由でFTPライクで扱う形)
・電池持ちが良くなった…分バッテリがデカくなった
・スマホで今流行り?の「micro USB端子」なので、充電ケーブル等を統一して持ち運びが楽になる…かもしれない
です。
デメリットは、
・デカくなった
・厚い
・重い
ですが、それに伴った使い勝手なのか?
後日レビューしてみる予定です。(暇があれば…)
« ローボードに設置する荷物を纏める |
トップページ
| 嬉しいコト!
部屋が片付く度に »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント