クリスマス
脚本がスムーズに進んでいて、少し時間に余裕が出来たので…
ストラップホールを設ける為に、ケースを探したのですが、良さそうな可愛いものがありません…
「じゃあ、自分で可愛くしよう!」
という訳で、透明のケースを購入
ストラップがナギお嬢さまなので、当然ケースもナギお嬢さまにします。
このイラストは、ハヤテ単行本に付属していたポストカードです。
スキャナで読取、ケースに貼る大きさ(出力サイズ)を確認中です。
大きさが決まったので、ケースの型を書き、カッターでカットしておきます。
Photoshop でスキャンのゴミ取りと、左右反転しておきます。
そして、はがきサイズの「透明インクジェットシール」に左右反転印刷
先程の型紙をシールの上に乗せて、だいたいの大きさでカットします。
右:透明シールに左右反転して印刷したもの
だいたいの大きさでカット出来たので、もっとキレイにカットする為に、カッティングマシーンを使います。
「自分の右手と、デザインナイフ」という言い方もするのは、多分気のせいでしょう。(笑)
フリーハンドで、如何に輪郭ギリギリでカット出来るかがポイントですね。
超久しぶりの作業だったので、カットの出来はイマイチかな…
でも、白いテーブルの上に置くと、分からないからイイかも(笑)
上の型紙の向きが、本来の正しい向きです。(左向き)
貼り付けるイメージはこんな感じです。
今から、こんな感じで貼り付けます。
左右反転印刷されていたナギお嬢さまですが、透明シールなので、反対側から見ると、正しい位置に戻ります。
でも、透明シールなので色が薄い?
最後に、白い iPhone に被せれば、ナギお嬢さまがクッキリ見えつつも、
ナギお嬢さまの頭の上に、「透けたアップルロゴ」と「iPhone の文字」が見えるのです!
ちなみに、透明ケースの裏面に貼りつけているので、シール剥がれや汚れを気にしなくて良いんです。(笑)
・
・
・
透明のシールが薄手タイプで、写真ではわかりませんが、いくつか気泡が入ってしまいました。(汗)
後日、リベンジするかも…
« ・時間が経つのは早いんです。
・不要な物を不要と思えたとき |
トップページ
| わずか4%の世界で生きている »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「音楽・オーディオ機器」カテゴリの記事
- 妙にお誘いがあるとき[No.2390](2013.12.03)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「キャラクターグッズ」カテゴリの記事
- 中野にて(2012.02.10)
- 不思議とC.Vくぎみー
いおりんストラップとマグカップ(2011.11.25) - クリスマス(2011.10.26)
- やはり、ナギお嬢さまになってしまいました。(笑)(2011.10.24)
- ・ストラップを探しに行ったら
・ローボード到着(2011.10.18)
「ハヤテのごとく!」カテゴリの記事
- ハヤテ第三期(第一話)(2012.10.06)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
- ・今日は…
・定期的にスケジュールの見直し(2011.12.03) - クリスマス(2011.10.26)
- やはり、ナギお嬢さまになってしまいました。(笑)(2011.10.24)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
コメント