最終的な荷物の量を把握出来たので、
最後の収納家具を買いに行く
プロジェクタを天井に固定したので、ウォークインクローゼットの中にある必要な荷物は、ダンボール2箱になりました。
・パソコン関連 1箱
・くぎみー関連グッズ 1箱
ずいぶんと荷物が少なくなったので、「収納家具って必要?」と一瞬思ったのですが、さすがにダンボール箱に入った状態も嫌ですので、本日、収納家具を見に行きました。
最初は、ウォークインクローゼットを広く見せる為に、「背が低くて横に長いチェスト」を探していたのですが見つかりません、今度は逆に、「背が高いけどコンパクトなチェスト」を探しているときに、あることに気が付きました。
それは、「チェスト」なので、引き出し収納になるのですが、一部のグッズ(フィギュア等)は箱が大きいので、引き出しに入るとは思えません…
そんな訳で、食器棚のような、観音開きの収納ケースにしようと思ったのですが、「見せる収納」が多く、殆どがガラス張りなのです。
大切なものを日焼けさせない為、スッキリと見せる為にも、僕は「見せない収納」の方が良いのです。
衣装等を掛ける「ロッカー」にしようとも考えたのですが、スーツ等を掛けることが目的ですので、奥行きもあり、ロッカー自体が邪魔になります。(汗)
・
・
・
う~ん…マジでどうしよう?
と悩んでいるときに現れてくれたのがこれです。
直ぐ後ろに別の商品があるので、これ以上後ろで撮影出来ないのですが(汗)
僕が指しているのは、鏡が付いているこの商品
ちょうど、鏡が欲しいと思っていたのでナイスです!
元はシューズボックスですので、長物のブーツ等を入れることを考えて、棚板を外すことも出来ます。
つまり、長物も収納可能なんです。
奥行きは39cmで、割りとコンパクト!
でも、少なくなった現在の荷物のことを考えると、この収納棚は大きすぎるような気がしたのですが、これから増える物があります。
それは、今後、いろいろと学ぶ為の書籍類です。
「書棚」と考えても良い品だと感じました。
・普段はスッキリと鏡として使い
・棚を外せば長物収納もOK!
・引き出し収納と違い、大きな箱のグッズもまるごと収納
・将来的に書棚になる
・奥行き39cmで割りとコンパクト
・鏡面塗装&シッカリした造りの完成品
そんな訳で、欠点を感じることがなかったので注文しました。
到着は29日を予定していますが、今月ギリギリですね。(汗)
最近のコメント