うまく表現出来ないかもしれませんが、書いてみます。
僕は、地震被害に遭い、避難生活や、引越し後の困難な生活をしました。
引越し当初は、マンション自体に問題(お風呂に入れない等)がありましたが、
1年後には、あらゆる問題も改善され、
普段道りの「普通な生活」が出来るようになるのです。
・
・
・
この、「困難な生活があったからこそ」
「何気ない普通な生活を幸せに感じるコトが出来る」ようになったのです。
そして、ふと思った時、僕はストレスを溜めない人間になっていました。
「ちょっとしたコト、どうでも良いコト、細かいコト、気にしなくても良いコト」
そんなコトにいちいち腹を立てません
「だって、何の問題もなく、生活出来ているのですから!!」
住む家を失うくらい大変な目に遭ったので、小さいコトなんて気にならなくなったのです。
そして、僕は「ストレスを発散させる」という考え方は「ストレスを溜めるコトが前提になっている」ので、「ストレスを溜めない考え方に切り替えた」のです。
ストレスを溜めない考え方とは、細かいコトやどうても良いコトを気にしないコトです。
気にしないので、ストレスは溜まりません
ストレスが溜まりませんので、不満を言わなくなります。
不満が無いので、幸せに感じるのです。
幸せに感じるから、感謝するのです。
そして、日々を楽しく過ごします。
・
・
・
今年2010年は、僕にとって良い運気のようで、実際に僕の身の回りで良いコトが起きています。
そして、最近ビックリしたコトがあります。
それは、僕自身が過去に「良い運気になるように行動していたコト」です。
僕が何をしていたのかと言うと…
・部屋をキレイにする
・常に感謝の気持ちを持つ
・自分が楽しいコトをする
・楽しいコト(未来)を考える
・プラス思考で考える
・ストレスを溜めない(不満を言わない)
こういう行動をしていたのです。
昨晩、ある本を読んで、最近の僕に良い出来事が起こる理由が少しづつ解ってきたのです。
「ラッキーであるか?そうでないか?幸せなのか?そうでないのか?」
それは、自分次第で決められるのです。
「そりゃそうでしょう!」と割り切らないでくださいね。ちゃんと意味があるのです。
例えば、幸せそうにしている人には、幸せそうな人達が集まってきます。
不幸そうに不満ばかり言っている人には、そういう人達が集まってきます。
この差は歴然です。
理由は、幸せそうにしている人が、不幸そうにしている人とお友達になりたいと思いますか?
逆に、不幸だと思っている人が、幸せそうな人とお友達になれないと思うのです。
だって、「自分は不幸」と思っているような人達は、「幸せそうな人達を妬む」ので、きっとお友達になろうなんて思いません
このコトは、本には「精神レベル」として扱われていました。
精神レベルが低い人とは…
・不平/不満ばかり言う人
・人を妬んだり、恨んだりする人
・人の悪口を言う人
・マイナス思考な人
・自分は不幸だと思っている人
・どうせ駄目なんだ…等と何かと理由をつけて行動しない人
そういうコトが書かれていました。
不満を言う人には、不満を言う人しか集まらない…
まさに「類は友を呼ぶ」とは、このコトのようです。
そして、ここ4~5年僕が行ってきたコトは、上記のような不満なコトを行っていないのです。
「だから、最近良いコトが起きている!良いタイミングに!」
そう思わざるえない内容でした。(本を読んだ感想です)
・
・
・
そして、もうひとつビックリしたコトがあります。
今年2010年の僕の運勢は「大吉」ですが、
来年2011年は「凶」なのです。
ポイントは「2011年は凶」と出ているのですが「恐れずに!」来年の運勢の詳細をみてみました。
「新しいことに挑戦するには(凶)」
「2010年から計画して行動してきたコト、総まとめをするにはとてもいい年(吉)」
「2011年は、今までの行動や実績がものを言う年…」
となっていました…アレ? (^-^; 凶なのでは?
実際、今2010年の僕は、映画を作る為に行動をしています。
そして、それが実現出来ると強く信じて行動しています。
自分を信用する為に、自分との絆(約束事)を守ります。
もしかすると、2010年に僕が何も行動をしなければ、2011年のこの運勢は違う結果になっていたのかもしれません。
つまり、自分がプラスな行動(プラスな精神レベル)をしていれば、運勢だって変えられる!!
その結果に、ビックリです。 (^-^;
凶とは思えない内容ですよね。
・
・
・
さて、それでは始めの第一歩です!!
●あなたは、まだ不平や不満を言って生きますか?
●それとも、感謝をして生きますか?
この最初の2択で、運命が大きく変わっていくコトを知らされました。(汗
最近のコメント