宇宙の一部が届く!!
本日、宇宙の一部が届きましたっ!! (≧∇≦) Lv.45
と言っても、何の事だか分からないですね。 (^-^;
ナイショ! (*^-^)
・
・
・
と言いつつ少しだけ…
僕によって、宇宙の歴史に刻んでしまった
これから10年後も100年後も1000年後も永遠に変わらない…
今日は、その証明書が届いたのです。
宇宙的な発想が出来たので、
手にする事が出来たと思います。
よしっ!
このまま超人になろうっ! g(゚▽゚*) なるっ!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2010年5月21日 (金) | トップページ | 2010年5月23日 (日) »
本日、宇宙の一部が届きましたっ!! (≧∇≦) Lv.45
と言っても、何の事だか分からないですね。 (^-^;
ナイショ! (*^-^)
・
・
・
と言いつつ少しだけ…
僕によって、宇宙の歴史に刻んでしまった
これから10年後も100年後も1000年後も永遠に変わらない…
今日は、その証明書が届いたのです。
宇宙的な発想が出来たので、
手にする事が出来たと思います。
よしっ!
このまま超人になろうっ! g(゚▽゚*) なるっ!!
沖縄で宿泊したホテル、偶然僕が泊まったホテルだけなのかもしれませんが、大浴場は無く、部屋個別のバスルームでシャワーを朝浴びました。
僕の場合、福岡でも飲食店の水(外の水)は飲まない、外で飲む時はミネラルウォータを買う、自宅では浄水器の水、自宅のお風呂&顔を洗うのも浄水器の水!!
と、水には拘りがあるのですが、実は肌が弱いんです。 (^^;;;
普通の水道水で顔洗ったりすると、直ぐに荒れる…(;ω;)
でも、沖縄の水は明らかに違う!!
ホテルの蛇口をひねった水ですら、明らかに違いが分かります。
朝食は、バイキング式でしたが、コーヒーマシン「ファミレス等によくある、ボタンを押すとドリップするタイプ」のものですが、コーヒーの味が明らかに違います。
コーヒーマシンなのに、水が違うので美味しいのです!!
なんだか、沖縄に住みたくなってきたよ r(^ω^*)))
天気が良ければ、15日「国際通り&首里城」、16日「水族館&海」の予定でしたが、
天気が悪かったので、15日「国際通り&近辺」、16日「首里城」へ変更です。
無理して水族館に行く事も出来たのですが「天気の悪い時に行くのも勿体無いよね (^^;」天気が良い次回へのお楽しみとして取っておきます。 (沖縄も水族館も逃げないしw)
↑写真はホテルから、モノレール「県庁前駅」へ向かう途中
昨晩行った居酒屋さんは、
写真向かってファミマを右側に進んで100mくらい?
実は「首里駅」があるのですが、どこかで「首里城へ行くには儀保駅下車」と見た覚えがあったので「儀保駅」で降りたのですが…
実際には「首里駅」下車の方が近かったです。 (^^;
で、まんまと「儀保駅」で下車して、歩くのでした…
別に急いでないから良いけどね。 (v^ー゜) ゆっくりと観光がてらに歩く
やっと首里城見えてきた? (;´▽`A`` 実は坂を登って疲れ気味
「順路↑(まだ先)」と書いてある…
残念ここではないみたい (;´Д`A ```
「守礼門」→に進んでみた
門を進んでみる
実はココまで、まともに地図見てませんw
(感でテキトーに…で、毎回なんとか辿りつくw)
再び進みます。
って、ここで「入場整理券」を買うのね (^^;
って、一部修理中かYO! ( ̄Д ̄;;
さて、前方に見える城内へは靴を脱いで入りますが、撮影禁止箇所が多かったのです。 (;ω;)
「ちょっとココで休憩してイイ?座ってイイ? (・∀・)」
(激しくマテwww
そういえば、自分用…
城内の売店にて自分用のお土産とか購入 r(^ω^*)))
左側から~
↓別の場所から(場所の名前が分からない ^^;)
他、付近を歩きまくる o(*^▽^*)o ←もうね小学生レベルwww
なんか「ここでご飯食べなさいよね!(爆」的な感じだったのでw
「首里杜館(首里城公園レストセンター)」にて、
遅めのお昼ご飯です。
沖縄そば&炊き込みごはん
最初は正直「こういう観光施設の食事は期待できないかも」…と思っていましたが
さすが沖縄!!
マジ美味かったです!! (≧∇≦)
沖縄そばは、ノーマルで食べた後に、島唐辛子をかけても食べました。
写真真ん中の「パパイヤのお漬物」がすっごく好きでしたね。
「もずく」は、さすが原産地だけあって「シャキシャキのコリコリ」ですよ!! ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
まぢ沖縄住みたくなる r(^ω^*)))
さて、食事も終えましたが、帰りの飛行機まで中途半端に時間がありますね。
どこかを見て廻る程余裕は無いけど、空港に行くには早すぎる…
・
・
・
結局、空港付近の郵便局で記念切手買ったり、空港のお土産屋さんでいろいろ買ったり…
飛行機眺めてたら、結構良い時間になってきたので、晩御飯食べる事に
「ミニラフティー丼と沖縄そばセット」
また沖縄そばですかいっ!www
正直、空港内の食事なので期待していなかった…
でも、やっぱり沖縄です、普通に美味いんだなコレがっ!! ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
空港なので少し高めの金額ですが、美味いので納得できます。
この飛行機で、福岡に帰る時がやって来ました。
沖縄に着いた時も雨、帰りも雨
雨だけなら良かったのですが、傘がまともに使えないくらい風も強く、観光できる場所も少なかったけれど、
そのおかげで、すっごく「のんび~り」した旅を満喫でき、
沖縄が良い場所である事を、今回感じる事が出来ました。
次回来る時「天気の良い日」には、もっと素晴らしい旅になる事でしょう
そして、雨故に得れた「脚本のヒント、ゆったりと考える事」等、素晴らしいお土産になりました。
次回、天気が良い時にまた来ます。絶対に来ます。
是非とも来させてください。
沖縄ありがとう!(うちなーにふぇーでーびる!)
最近のコメント