学ぶ事で、自身が持てたり、ガッカリしたり
そこで発想してみる
何から、どう説明しようか?少し迷いながら、取り合えず書いてみます。 (^^;
最近購入した本で、脚本に関する事を学んでいたのですが、
またもや、学ぶ前に、既に自分で実践していた事です。 ( ̄Д ̄;;
自分の考えていた勉強方法に、間違いが無かった事は嬉しいです、自信にもなります。
でも、これでは「他の人が考えている事と、同じではないかっ! (/□≦、)」
ショックだったりもします。 |||orz
今僕は、超人的な発想が欲しい! (≧m≦)
やはり、普通の人間には、超発想は出来ないのだろうか?
・
・
・
ふと、勉強を始めだした日 (1月末) の事を思い出す。
勉強を始める前に、僕が一番最初に考えた事
どうせ勉強するなら、脳をフルに活用したい!
でも、どうすれば、脳をフルに活用出来るのだろうか?
僕の場合、探すのは簡単でした。
小学生の頃から、ジグソーパズルが好きだった僕は「何とか今日中に完成させよう!」と、徹夜でパズルをするのですが、なかなかピースが合いません
仕方なく、その日は寝て、朝起きてパズルをすると、嘘のようにピースが合います。
プログラマだった頃は、徹夜でコーディングしても、なかなかバグ取りは出来ません。
ジグソーパズルの事を思い出し、ウチに帰り眠ります。
翌朝、昨晩ハマっていたのが嘘のように、バグは直ぐに見つかるのです。
僕の場合は「朝が一番脳が働く」ようです。
(単に、夜には思考が低下しているだけ、とも言うw)
その過去を知っていたので、去年届いた「ハヤテのごとく! パズル」は、早朝に行っていたのです。
・
・
・
さて、朝一番がどうやら僕の脳は働くらしいが、どうすればもっと効率を上げれるか?
を考えた時、以下を補う事にしました。
・起きて直ぐは、目覚めが悪い
・夢の影響等で、モヤモヤ感がある
・起きて直ぐなので、テンポ悪い
・起きて直ぐは、集中力に欠ける
・上記纏めて、パワー不足である
では、ひとつづつ僕の解決策をお教えしましょう
「これは僕専用のやり方ですので、自分の方法を見つけてくださいね」
起床:朝4時
「起きて直ぐは、目覚めが悪い」
まず、コーヒーを飲みます、普段はブラックですが、あえて砂糖を入れます、コーヒーには脳を活性化させる効果があるようで、目も覚めますし、糖分が脳の働きを良くするようです。
「夢の影響等で、モヤモヤ感がある」
悪い夢、気になる夢、朝からテンションが下がってしまう時もあるので、このモヤモヤ感を取り除く為に、僕は「ドラムのイメージトレーニング」を行います。気分をスッキリさせる事が目的ですので、簡単なリズムパターンを思いっきり叩くのです。
「起きて直ぐなので、テンポ悪い」
ドラムを叩いてスッキリしたところで、今度は「簡単なリズムゲーム」を行います。スローテンポなリズムゲームですので、ウォーミングアップ程度です。
「起きて直ぐは、集中力に欠ける」
簡単なリズムゲームで、脳が起き始めるので、今度は「高速なリズムゲーム」を行います。先ほどのウォーミングアップが、高速なリズムゲームでも自然とついていけるようになり、高速に動く「簡易譜面…とでも言っておきましょう」が、瞬発力と集中力を高めてくれるようです。
「上記纏めて、パワー不足である」
さて、集中力がついた所で、先ほどやった高速なリズムゲームが上手く出来なかった時に、少しイラっ!と思う時もありますが、これも取り除きます。それは、「くぎみーを聴きながらドラムのイメトレ」を行うのです (笑)、先ほど上手く出来なかった高速リズムゲームのストレスを発散しながら、ドラムのイメトレも出来、大好きなくぎみーを聴いてパワーをもらう! (≧∇≦)
なんという事でしょう!、一石三鳥です。 (゚▽゚*)
そして、勉強を始めるのです。 (笑)
勉強1~2時間後 (朝5~6時)
そろそろ脳も疲れてきたと思われる頃に、朝食を食べます。食後に再び、砂糖入りコーヒーです。
再び勉強です。
朝9時、仕事が入れば仕事、まだ入ってなければ勉強です。
・
・
・
と僕の朝は、こんな感じです (^^ゞ
さて、次は「夕方~夜」ですが、ネットやテレビで情報採集、アニメを観る等して、このブログを書く事が多いですね。
そして、夜の勉強です。
「朝だけ学習」「夜だけ学習」よりも、2度行った方が「より学べる」と思ったからです。
朝はパワーがあるので、勢いで…夜は冷静に…
と思っていましたが、罠がありました。
「夜は冷静に」ではなく、冷静に行っているつもりは、実は、単に夜になる頃には、脳がパワーダウンしている事に気が付いたのです。
さて、脳をフルに使いたいのに、困ったもんですなっ! ( ̄Д ̄;;
なぜパワーダウンしているのか?を考える…
朝と何が違うと言うのだ?、脳を午前中に使ったからなのか?
答えはアッサリ見つかりました。
それは寝る事です。
僕は、時間が勿体無いと思い、一日の睡眠がだいたい3時間くらいだったりします。
そこで、なぜ人間は寝るのか?眠らなくてはいけないのか?
を考えると「眠る事 = 記憶を整理する事」である事を思い出す。
2~3日、寝ずにいろいろ考えていた時を思い出すと、発想が生まれても、直ぐに飛んでしまう (忘れてしまう)
恐らく、こういう事だったのでしょう。
「2~3日、寝ていない = 2~3日、部屋を片付けていない」
と同じで、散らかった部屋に、「発想と言うもの」を置いても、散らかっているので、どこに置いたか解らなくなってしまうのでしょう。
寝る事は、記憶の整理
ならばっ! ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ 寝れば良いのですw
朝起き → 勉強、夕方仮眠 → 勉強
(整理 → 発想、整理 → 発想)
です。 Lv.27
この眠る事によって、眠る直前の事を纏める事が出来るので、次に学んだり発想したりが行いやすくなるようです。
でも、やはり僕的には「睡眠時間も勿体無い」と思うので…
寝ながら学ぶ方法を見つけたりしてwww (^^;;; それは次回
無意味に、ダラダラと長くなってしまった (汗
最近のコメント