設定を纏めながら
昨晩は、脚本の設定を纏めていたのですが、自分ルールを二つ決めました。
1週間に1度、纏める事を決めたのが一つ
でも、纏め作業が結構大変で時間が必要…勉強は出来ない??
勉強もしたいし、纏め作業も行いたいので、時間が多く使える、基本的に仕事が休みの「日曜日」にする事に
さて、簡単なルールも決まった事ですが、
設定を纏める…これが難しい
「○○は行う」「××は行わない」等の設定「注意点にするべきか?」「決定事項にするべきか?」
------------------------------
決定事項
・○○は行う
・××は行わない
注意点
・XXは行わないように
・○○を行うように
------------------------------
同項目がダブってしまう…
勿論簡単に
------------------------------
決定事項
・○○は行う
注意点
・XXは行わないように
------------------------------
にすれば良いのですが、
どちら側に優先するかで、これから考える物語 (自分の考え方) も変わりそう…意識・認識の問題
それと、細かい設定に関しては「どの分類に属するか?」も選択が難しい…
で、昨晩は「勉強&大分類的に仮纏め」 (^^;;;
今週は纏め方の研究もする事になりそうです。 Lv.11
« 設定・脚本の纏め |
トップページ
| 最近技のレパートリーが増えまして…
リアルな話 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント