設定の纏め方を考える
昨晩は設定を纏める事の難しさを知った訳ですが、
実はまだ設定段階で、重要な展開は「頭の中」だったりします。
まだ頭の中にある理由は「もっと考えて煮詰めたい」ので、紙等に出力していないのですが、
あえて展開を出力してみようと思いました。
設定が纏まりにくいのは、設定に拘り過ぎている分もあるだろうし
「展開に合わせて設定を決める」と言う考え方もアリかな?…と思った訳で (^^;;;
今の僕の頭の中の展開は、ストーリー1本で「最初~最後」まで一応出来ているのですが…
(最初) → ■■■■■■■■■■ → (最後)
1本と考えているので、設定も展開も考えるのが難しいのかもしれません
作品としては1本と考えているのですが、的を絞って考えやすくする為に
(最初) → ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ → (最後)
上記のように、分割して「第1話、第2話」と言う具合に、テーマを決めて展開すれば、設定も行いやすいのかもしれません
もし、アニメにするならテーマ毎に分けると、現在考えている内容は、25話分の展開になりそうです。
1話、1話煮詰めていこう…Lv.12
« 最近技のレパートリーが増えまして…
リアルな話 |
トップページ
| 字トレ »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント