ビデオが…
大変な事になってた ( ̄Д ̄;;
1月末から勉強していたので、しばらくビデオ観ていなかったのですが、未視聴番組の山…
やっと2月8日分まで観終わったけど、まだ8日分遅れが (^-^;
本当はビデオ観ている暇はないのだけど、結構ヒントや参考になったりするのよね。 (悪いと思われる参考としても)
アニメよりも、ビジネス系の番組等でヒントを貰う事が多いかも…
最近のアニメ…なんだか「作品」というよりも「単にアニメを作った」と言う感じがする…
アニメーション制作ソフトや機材が良くなり、基本レベルは高いように見えるものの
脚本、演出とか…単に萌え要素的なカットを入れればイイ…的な感じがして
感動とか、伝えたい事がいまいち解らない (;;;´Д`)
新人声優さん方にも育って欲しいと思っているので応援しているのですが、台本を読んでいるだけ…に聞こえてしまって…がんばれ!!
全体的に「熱意・愛・魂」パワーを感じれないのが多いような気がするのは、アニメを「作品」として大切に扱ってくれていないような気がする…なんか「商品」扱いっぽい
最終的には「作品」も「商品」になるとは思うのだけど、「大切さ」を感じれない作品が多いのは悲しいな…
観ている人に作品を愛して欲しいなら、制作する側も愛してよ…と
料理に必要なものも愛情!
制作費やスケジュール的都合も解るけど…
« 脳みそフルに使いたいですからっ! | トップページ | 免疫ついた?…と思ったら »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「クリエイター」カテゴリの記事
- 良い作品とは何か?(2010.03.12)
- ツイッターで歌詞つぶやくと利用料!?(2010.03.05)
- 意味わかんね( ̄Д ̄;;(2010.03.01)
- ビデオが…(2010.02.16)
- 学ぶ楽しさと、続ける楽しみを…(2010.01.29)
「アニメ」カテゴリの記事
- ハヤテ第三期(第一話)(2012.10.06)
- ちょっとした息抜きに!(2012.03.07)
- 中野にて(2012.02.10)
- 不思議とC.Vくぎみー
いおりんストラップとマグカップ(2011.11.25) - やはり、ナギお嬢さまになってしまいました。(笑)(2011.10.24)
「テレビ・ビジュアル機器」カテゴリの記事
- 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- いろいろとありながらも、白いテレビが届いた!(2011.12.30)
- スピーカの微調整とか(2011.12.04)
- ・リモコンリピータ導入
・ケーブル周りをスッキリに(2011.11.28) - ・使うかもしれない?説明書の処分
・リモコンを纏めてスッキリモコン!(2011.11.24)
「作品感想」カテゴリの記事
- テッド(吹き替え版)観てきた!(2013.01.30)
- ・映画「カラフル」を観てきました
・ひまわり
・ウォーキングレベルアップ!
・人の何倍も歯を磨いてみる!(2010.09.01) - 久しぶりに『りぜるまいん』を観る(2010.04.25)
- 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010.04.17)
- ビデオが…(2010.02.16)
コメント