レイアウトを決める
プラ板を削るイラストレイアウトイメージを決めてみる (゚m゚*)
L・N・K version
まだイメージだけ (^^;
モノクロだけど、実際には色が付く
最低でも4色、4枚 + 保護 + 粘着材
厚みの問題もある、保護の問題もある、輝度の問題も、粘着材、重ねる接着剤の問題、そしてコーナー部処理、加工、ライティング方法、遮光…
作ろうとしている物は、どうやら問題だらけですね。 ( ̄Д ̄;; 大変ですな
でも、
・
・
・
問題沢山キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
めっちゃやる気出てきた (≧∇≦)
これは自分でも完成が超楽しみですね。 (゚ー゚)
変なの作ったら、お仕置きだからね!
(〃∇〃) ←それはそれで嬉しいらしいw
じゃ、口利いてあげない
。゜゜(´□`。)°゜。
(*・`д・)b ガンガル!
« なんの為にアニメ観てる?
ストレスは… |
トップページ
| ブログを書いている理由 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント