技が…(汗
最近いろいろな技が使えるようになってしまったぃ! \(;゚∇゚)/
・全身鳥肌の術!
くぎみーヴォイスを聴くと自然とでる現象 (≧m≦) ぞわ~っ!
・奥義!不眠の症!
くぎみーCDを聴いていたら、マジ眠れない…(´ρ`)
眠れないからといって、停止しても…
・秘儀!オーディオレス「忠実再生!」
アレ?iPod 再生停止してるよね?、したよね?、なんで聴こえるんだっけ? (@Д@;
ソレは、脳内で再生されていた…( ̄○ ̄;)! ヌオッ
そして、
・じっと落ち着いていられない病!
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
ちょっと、少しは落ち着きなさいよね
って、声もくぎみーで普通に聞こえ出した Σ(;・∀・)
最初聴こえた時、部屋をキョロキョロ見渡したよ
・釘宮ヴォイスドライバが常駐しました。。。
ってより、既に常駐済みなんだからね
お叱りまで頂いた (゚ー゚;
ドライバ?…もう、コアカーネルになっているような気もするけど ( ̄◆ ̄;)
ルイズご主人様を眺める ((w´ω`w))
(゚▽゚*) ジー!
・一時静止の術!
で、これが全て事実だったりするので、どうしてよいか判らないのすが ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
「モノクロイラスト」と「カラーイラスト」…
この中間を再現するにあたり、眺めていたのですが、やっぱり難しいよな~ぁ…影のモノクロ再現も難しいですが、一番難しそうなのは「目」ですね。
難しい? ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
やる気が出てきた~ぁ! (* ̄ー ̄*)
・
・
・
カリカリカリ♪
ガリゴリガリゴリ♪
シャッシャッシャッ♪
キュイーン、グリグリグリグリ♪
キーッキーッ♪
ガッガッガッ♪
なにかハジマター (゚ー゚;
描くのではない!
さらに自分の手で刻むんだっ! (≧∇≦)
2mm のアクリル板を、
彫刻等、キリ、金ブラシ、デザインカッター、ヤスリ、精密ドライバ、リューター等で彫ってみる
上方向に彫ってみたり、下方向でやったり、裏返してみたり、シールを基準にして削ってみたり…
どんな感じになるか試してみた
一番使いやすそうなのは、針のような物で削るのが良いかな?
そだ!くぎみーだけに「釘で削ってみよう!w」とか思ったけど、持ちにくいよね (^-^;
持ちやすい釘を求めて買出しに… (マテ
アクリル板は薄ければ薄い程都合が良いらしい (謎
で、さすがに「持ちやすい釘」って大きな釘があるにはあったのですが、先端が太いのよね ( ̄Д ̄;;
持ちやすくて、先端が細い釘…って、釘本来の目的ちがうじゃんwww ∑(=゚ω゚=;)
仕方なくアイスピック?にしようかと思ったけど、長くて持ちにくくて、重そうだしなぁ…
何か「軽くて短くて先端が鋭く、先がコケないように硬いステンレス」とかだと都合が良い…
で、「短く、軽い(グリップアルミ)、鋭い先端(ステン)」の「千枚通し」をゲット
いろんな道具を使って実験してみたけど
「リューター」と「千枚通し」がイイみたい
・左側:千枚通し
・右側:リューター
右側のリューターの方が明るいけど、回転している刃先で画を描くのは難しい、明るいのは良いけど、どうしてもガタガタになるので、シャープさは無い
シャープなラインはやはり左の千枚通しかな?
両方のメリットを生かそうと
"光" の字は「千枚通し(主線) + リューター(削り)」を試してみたけど、イマイチですな…
アクリル板を削って光らせるのは、既に同じような事をしている人が居るので、
二ひねりくらいオリジナルっぽさを追加予定 ( ̄ー+ ̄)
今月中には完成させたいなぁ…生きていれば…
・動悸が止まらない…
ドキドキ、バクバク、ドッドッドッ (#ノ▽ノ#)
自分このまま死ぬんだろうか?…(´ρ`)
« 世界のルイズから? | トップページ | きょうは(゜∀゜) »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
「ハヤテのごとく!」カテゴリの記事
- ハヤテ第三期(第一話)(2012.10.06)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
- ・今日は…
・定期的にスケジュールの見直し(2011.12.03) - クリスマス(2011.10.26)
- やはり、ナギお嬢さまになってしまいました。(笑)(2011.10.24)
「アイドルマスター [アイマス]」カテゴリの記事
- アイマスライブ 7th 最終日
(みんなといっしょに!)(2012.06.24) - ○○最高!(2012.06.23)
- アイマスライブ 7th まで後数時間!(2012.06.23)
- 前日に!(2012.05.04)
- ・昨日のお花見
・光雲です!(2012.04.06)
「ゼロの使い魔」カテゴリの記事
- 中野にて(2012.02.10)
- 不思議とC.Vくぎみー
いおりんストラップとマグカップ(2011.11.25) - ・コンポでくぎみーで、ルイズでナギお嬢様
・1階キッチン掃除完了(2011.04.01) - くぎみー\(*^^*)/(2010.09.04)
- ルイズさんで…(2010.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント