リアスピーカが欲しくなる(^^ゞ
夜中に小音量で観るのも嫌だったので、夕方観ました (≧∇≦)
BS Digi HiVi 放送画質そのまま、BD-R に退避 (^^; 容量デカイ
コントラストが高めのプロジェクタにして良かったと改めて思います。
僕自身がサラウンドをあまり好まないので、現在2本のスピーカのみですが、ライブを聴く時には、リアから音がしないのはちょいと不自然 (^-^;
ライブ用として、リアスピーカが欲しくなってしまったw
もう一点は、空調の整った部屋では臨場感がちょっと少なくなるかも…
今の理想は「リアスピーカ」と「空調無し (室温高め)」ライブの熱気を再現?
かな? (゚▽゚*) 新たなホームシアターの目的がw
後タオルも必要ですなっ! ( ̄ー+ ̄)
« EeePC 901-16G に
「ノートン インターネット セキュリティ 2010」入れてみた |
トップページ
| う~ん…すごいとは思う… »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「テレビ・ビジュアル機器」カテゴリの記事
- 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- いろいろとありながらも、白いテレビが届いた!(2011.12.30)
- スピーカの微調整とか(2011.12.04)
- ・リモコンリピータ導入
・ケーブル周りをスッキリに(2011.11.28) - ・使うかもしれない?説明書の処分
・リモコンを纏めてスッキリモコン!(2011.11.24)
「音楽・オーディオ機器」カテゴリの記事
- 妙にお誘いがあるとき[No.2390](2013.12.03)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
「★5.8畳 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ導入]」カテゴリの記事
- プチ設計の家
(少し変わった所を一部紹介)(2011.02.04) - ・施工確認、打ち合わせ
・すごくタイミングが良い!(2010.11.01) - 家の打ち合わせと…(2010.10.29)
- ・昨日の結論です。
・プチオーダー中の家(2010.10.16) - 久しぶりに『りぜるまいん』を観る(2010.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント