一長一短だなぁ…と最近思う事
IE 8 vs Firefox 3.5.3
モバイラ・低スペックマシンな方は共感出来るかも? (^-^;
Vista や Win 7 での IE 8 の動作は判りませんが、
WinXP の方で Firefox を使っている人は
「IE 8 なんて重くて使ってられない」
と思う人も多い事でしょう
実際僕も Firefox 派な人です。 (*゚▽゚)ノ
でも、一概に Firefox がイイとも言えない状況があるようです。
・
・
・
最近ずっと EeePC をメイン機代わりに長時間使っているのですが、以下の事に気が付きました。
■ Firefox 使用にて
高速表示を実現する為の先読み機能等がバックグラウンドで働いているせいなのか?、CPU 使用率が IE 8 よりも高いのでバッテリ持ちが悪い
特に低スペックな EeePC 等では、Firefox 起動中 (CPU 使用率高) の状態で、Office 等を実行すると CPU パワーが足りなくなる時もあるようですね。
バッテリ持ちを気にしなくても良い&スペックに余裕のあるデスクトップ機での Firefox にストレスを感じた事は少ないですが、
バッテリ使用&低スペックなネットブックでの Firefox は辛く感じています。
バッテリ持ちを優先させたい場合や、
低スペックマシンの方は IE 8 の方が良いのかもしれない ( ̄Д ̄;;
最近のコメント