理想なドラム振動対策を考える
「まずは実験してみる( ゚ー゚)」
電子ドラムが到着したものの、まだ一度も叩いていません。 (;つД`)
簡単な動作チェックと、トリガーモジュールの操作方法を覚えたくらいです。 (^^;
叩きたくてウズウズしていますが、対策が出来れば「思う存分叩けるハズ! (゜∀゜)」 なので、暫くの我慢です。 (≧m≦) (もち夜中以外はね)
以前考えていた「中空ボール」を使った
「ボール フット ステージ」
いくつか気になる点や効果が気になっているので、制振ステージを作る前にミニチュアで実験です。 ( ゚ー゚)
早速ホームセンターにて「中空ボール (カラーボール)」1個 125円を購入、製造元を見ると国産のようです。
(100均も考えたのですが、材質も悪そうだし、大きさもマチマチそう ^^;)
板は実験用のミニステージです。
キャスターは不要ですが、木の隙間や左右の木がボールのストッパーの役目になりそうなので購入
ちなみに「キャスター付きスノコ 397円」
ボールの強度が気になっていたので、ボールを 9個並べて自分が乗ってみる (;・∀・)
体重 60kg 弱の僕が全体重をかけても、大丈夫みたいです。
実際のステージには、もっとボールを使いますので、電子ドラムを載せても問題ないでしょう
一部タイルカーペットを外し、洗面器に水を入れ、水の波紋を調べる為にティッシュを浮かせてみましたが、
バスをガンガン踏んでも、洗面器の水は動きません (;・∀・) アレレ?
恐らく、小さい洗面器では床と設置面積が少なくて、水が動かないのでしょう
この実験は失敗です。 orz 大きなタライとかだったら良かったかも…でもウチには無いです。
て事で、妹を呼んで「フローリングに直接耳を当ててもらい、反対の耳は耳栓」
・普通にバスドラパッドを置いてキックした時の音
・ボールを置き、その上に木とバスドラパッドを置いた時
いろいろと実験を手伝ってもらいました。 (^^;;;
結果、普通にバスドラを置くよりも、ボール越しに置いた方が振動は伝わってないようです。
もうひとつの実験は、設置面積と振動吸収率のテスト
「ボール 9点支点」vs「ボール 4点支点」
ボールが多い方が振動は吸収しそう…
ボールが少ない方が支点も少なく振動を伝えにくそう…
さて、正解は!?
「ボール 4点支点」が一番良いようですね。 ( ゚ー゚)
↑こちらの方がやはり理想っぽいです。 (^^; でも、ちょいと面倒そうなのよね
明日は作成に向けて、ドラムの位置セッティング (特に、バス、ハイハットペダル) を決めて、ステージの大きさを決めよう ( ゚ー゚)
最近のコメント