2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« ちょいマジでエアコン洗浄してみる( ゚ー゚) | トップページ | ハルヒ新エピソード »

2009年6月21日 (日)

貴方の脳のタイプは?
考える その1

思考は人それぞれと思いますが、大きく分けると「文系、理系」等、僕の場合は、異常な程の理系でもなければ、文系でもないし、半々でもない…どちらかと言うと理系よりだとは思っています。そんな訳で理系よりな話 (^^;

人間の脳には、ここ2~3日の最近の出来事を記録する部分 (PC的に言うとキャッシュメモリ) のような物があるようですが、手帳やカレンダ等を見ずに「3日前に食べた晩御飯を覚えていますか?」僕の場合は「分かりません ヽ(;´Д`)ノ」理由は「覚えてても仕方ない、どうでも良い事」なので記憶していないと思います。

どうでも良くはない「大切な事」は当然記憶していますが、忘れてしまう事があります。逆に言うと「忘れられる方法」を知ってしまったと言う事でしょうか? (^^;;;

大切な事」と言っても「楽しい事、嫌な事」もあると思いますが、人間誰しも悪い事は思い出したくないと思うのですが、

僕の場合」は簡単でした…それは「頭の中をアウトプット」する事です。

出力しないと…

もしこの世にメモ等記憶を出力するアイテムが無かったら

日夜忘れないようにと同じ事を考えると思います。問題解決案なら、日夜考えた方が良い案は生まれるかもしれませんが、危険性も持っていると思います。

危険性
「同じ事ばかり考え、考える視点や思想の視野が狭くなってしまう」かもしれない事… (ハマってしまって抜け出せない事)

可能性
「日夜考えているだけあって、色々な問題面等を熟知している」かもしれない事

出力すると…

思っているイメージ等を直ぐにメモすると

危険性
「メモする事により安心して忘れてしまい考えない」かもしれない事

可能性
「メモからイメージをより一層膨らませる」事が出来るかもしれない事

「思っている事を出力する事」には深い意味を持っていると思います。「メモする、しない」どちらも「良い方向性と悪い方向性」を持っていると思うのですが「自分の脳のタイプ」を知ると上手く使い分け出来るようです。

僕の場合は「メモする → 忘れやすい」、「メモしない → 良く考える」タイプですが、考えすぎてハマらないように、リミッターとして「ある程度考えて解決案が出ないようであれば出力する」ようにしています。

一端出力する事により、一時的にその考え方を脱出 (一時的に忘れる事) 出来るようで「全く違う新たな解決案」が生まれたりします。

(自分の脳)
「メモしない → 忘れにくい → 良く考える → ハマりそう (リミッター作動) → メモする → 一時的に忘れる → 新たな考えが思いつく」

なぜこんな事を考えるようになったのか?

それは極度のストレス

地震被害で安心して住む家が無い!、今後どうして良いか分からない、非難生活が安心安全なのか?…と言えば「公民館の人、保健所の人、役所の人、被害にあった人、警察、新聞記者にテレビ局」等々…プライベートな時間や考える余裕なんて一切無し

「住める家も無ければ、時間、金銭的、精神的、肉体的」余裕は一つも無い、相当ダメージを食らいながらも、当然仕事の事も考えなくてはならない…幸い家族と友人が居る事が支えでした。

落ち込んでも仕方ない、悩んでもどうしようもない、考えても始まらない…ならせめて「嫌な記憶を出来る限り忘れる努力」を考えた時、嫌な記憶を全部出力する事でした。

友人に電話かけまくったり…その節は心配とご迷惑をお掛けし致しました。

でも、地震のお陰で「自分の脳のタイプ」と「ストレスの考え方」を知る事が出来たので、今では結果的には良かったと思います。 (^^; 被害にあった方には失礼ではありますが…

いつか書こうかな?と思っている「ストレス」と「理想」の前触れのような物です。



ここに出力した事により「新たな案」が出るかも知れない…でも、安心して忘れるなYO! > 自分 (^^;;; リミッタースイッチハイッタカモ?

« ちょいマジでエアコン洗浄してみる( ゚ー゚) | トップページ | ハルヒ新エピソード »

★私事」カテゴリの記事

クリエイター」カテゴリの記事

★僕クリ [連載・関連]」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • 現在モデル事務所に所属
    モデルや、物書きになる為の勉強をしています。
    2ndブログはこちら
    Facebookはこちら


    永良ます子/EiraMasuko ♂
    本名/森山誠美(ともみ)
    生息地/博多(めんたいこ)
    血液型/O
    誕生日/s5035日(啓蟄)
    好きな色/白/黄/オレンジ/緑
    趣味/くぎみー
    癒し系(アロマ/ハーブティー)
    文章を書くこと/読書/断捨離
    不思議と御縁があるもの
    亀/蝶/黄色/ミッキー/3と5と8/ゾロ目/明治/水に関係ある所/天神様/梅/太宰府

    超理系だけど、超文章書いて、
    超未来にする!φ(`・ω・´)
    アナログデバイス
    ZEBRA スラリ0.5/呉竹精昇堂 美文字筆ペン/伊予和紙/土佐和紙
    デジタルデバイス
    iPhone6[au]/F-06E/VAIO S15/X200MA/VAIO L/工人舎PM/ポメラ/EP803AW
    パソコン歴
    SHARP MZという時代から使いCE→PG→SE→講師→コンサルのお仕事をしていました。現在は一応役職らしいです。
    お掃除アイテム
    クイックルワイパー ハンディ/激落ちクロス リビング/マキタ 充電式クリーナ/ペットボトルブラシ/除菌ウエッティー
    Yankee Candle
    タヒチアンティアレフラワー/ガーデンハイドアウェイ/ミッドナイトジャスミン/ガーデンスイートピー/アイランドスパ/セージシトラス/ラブズミーラブズミーノット
    南阿蘇ティーハウス
    ジャスミン/ホッと一息ティータイムブレンド/疲れた体にやさしいブレンド/幸せ黄色のハーブブレンド/店舗・季節限定ブレンド

このブログ成分

1st Twitter

2nd Twitter

無料ブログはココログ