2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2009年5月17日 (日) | トップページ | 2009年5月19日 (火) »

2009年5月18日 (月)の2件の記事

2009年5月18日 (月)

実は昨日届いていた物

T01
あみあみ より

figma 柊かがみ コスプレver.

ついこの間もかがみっくでしたが、今回もかがみっくです (^^ゞ

T02
可動出来るので、ポーザーの代わりになるかと (^-^;

イラストを描く参考にもイイ (・∀・)

って、最近絵描いてないなぁ (´~`)

自作スピーカベース完成ヽ(´ー`)ノ
設置微調整と設計思想とか

スピーカベース部分マウンタも無事完成したので、微調整しながら設置しました。 ( ゚ー゚)

実は完成直後に設置したい場所のベッド奥に試しに置いてみたのですが、足元は壁と非接触なのですが、長いスピーカが斜めになってしまい壁に当たっていました。 (;´Д⊂)

原因は「床とスピーカベース」が水平とも限らないので、軸側の少しのズレ長いスピーカ上部では大きなズレになっているのです。

B01
自分のベースの作り方が悪かったのだろう…と水平計を床に置いてみる

B02
拡大図

なんか床が水平じゃないし (^^;;;

B03
スピーカベースを置いて調べてみる

(ちなみにスリム CD プラケースは、ベースの左用・右用の設置位置調整と、壁と非接触にする為に置いていますが、設置完了後外します)

B04
拡大図

ベースの上でもやはり水平ではありません (;・∀・)

B05
ベース裏面コルクピース (丸いヤツ) を貼っておいたのは、設置面積を少なくする目的もありますが、水平調整ポイントで水平になるまでコルクピースを増し貼りしました。

B06
スピーカ上部の水平度

完全にど水平にしたかったのですが、許容範囲と言う事で (^^; 2mm 厚のコルクピースでの調整なので難しいのだ

B07
スピーカ及び、スピーカベースは壁と非接触です。 ヽ(´ー`)ノ

B08
B09
自作したマウンタ (313g) は、左用・右用と重量 1g も誤差は出ませんでした (^^

B10
ベース部分は (4.59kg) 左右用の誤差は 30g 程出てしまいました (;´Д⊂) 本当は 6kg 程になる予定でしたが、セメントの水分が乾燥して軽くなったのでしょうね。 次作る機会がある時はソレも計算しよう (^^;;;

B11
で、ベース部、マウンタ部総重量は (4.90kg) と 5kg 弱という仕様です。

B12
ちなみに、BOSE 77WER 標準付属のベース (スタンド) (1.36kg) と意外と軽い (^^;;;

B13
付属のベースは、一見全て鉄製に見えますが…

B14
B15
スピーカを固定する部分は、プラスティック系の ABS 樹脂です…

B16
裏面はゴム脚…

・鉄の鉄板 (磁性体)
・ABS 樹脂のマウンタ (やわらかい)
・鉄ネジ (磁性体)
・スピーカ固定用のネジだけがステンレスでした (^^;;;

で、どうせ作るなら純正よりもイイ物を作りたい (≧m≦)

コンセプトは「硬く、重く、設置面積は少なく低音が響かず、限られた面積でも安定して設置

その設計思想は…
こちらにも書いていますが、奥行き 13cm 程しか無い場所にどうやって設置しようか…

案1

R03
横に長いベースを作っても、前後に倒れてしまう
かと言って、重しを置くのもどうかと思える ( ;谷)

案2

R04
ベッド、壁の隙間を逆に利用して、コの字型のベースを作ろうかと考える…でも、壁やベッドに接触するのはよろしくない ヽ(;´Д`)ノ

出来れば「案1」で倒れなければ良いのですが…

この世に存在する物で、倒れようとしても倒れない物は…

起き上がりこぶし!?コレだっ! ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

起き上がりこぶしがナゼ倒れないか…底が丸いのもありますが、上部よりも下部の方が重いからです。

出来る限り重く鉄は磁性体なのでNG…石は加工が難しい…と言う事でコンクリで成形する事に (^^ゞ

仕様はこうなりました。 ( ゚ー゚)

B17
(マウンタとスピーカ固定用のネジは省略しています)

硬く…と言う意味では、アルミブロックではなく、ステンブロックを使いたかったのですが、恐らくタップが立たないので辞めときました ( ;谷) 過去に 5mm 厚くらいのステン板に 8mm のタップを立てる時も油をジャンジャン挿しても2~3本タップが焼けて苦労した経験が (^^; 10mm 厚で 12mm タップなんてハンドタップじゃ多分僕は無理 orz

ステンのボルトがスピーカの重さに耐え切れず、抜けたり動いたりしないようにボルトにフラットバーを溶接していますので、コンクリを割らない限り、抜けたり動いたりしないハズです。

全ての材料は非磁性の物を使用しました…が、コンクリは砂が混ざっているので鉄分 (砂鉄等) が少々混じっているかもしれませんが、鉄よりはマシですね。 (^^;

↑の図を見ると、固定している部分はアルミブロック (ナット代わり) になっている部分だけなので、加重がかかりネジ山が崩れないか?…と心配はしていましたが

B18
(マウンタとスピーカ固定用のネジは省略しています)

加重がかかるのは、アルミブロック部だけではなくステンボルトが支えになっているのと、バネワッシャでも支えになっているので、予想ではこういう加重のハズですね。 (^^;

ちなみにスピーカをわざと 20cm 程倒しても、起き上がりこぶしの原理で元に戻ります。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

B21
ナゼ軸 (ボルト) はベースの中央ではないのか?

B19
単に設置場所的に中央にボルトを埋めれないだけ orz

幅 23cm 程のベースでは軽いし、面積的に安定しないので…

作ったベース幅は 46cm (^^ゞ 重さ的に

B20
ベースの高さや、埋め込んだボルトの長さも、無意味に設計した訳ではなく、実はこういう計算をしていました。 ( ゚ー゚)

スクリーンのセンターにくるようにベース側を設計しています。 ヽ(´ー`)ノ

試しに視聴してみましたが、付属のベースよりも低音は響かず力強い低音になり、高音の抜けも中高音の抜けも良くなったようです。 純正が駄目杉? Σ( ̄ロ ̄lll)

音の定位に関しては、本スピーカは指向性の広いスピーカのようで、離れて聴くとイイみたいですね。

スピーカの角度の調整はまだしていないので、後日追い込んで調整しようかと (^^;

スピーカベースを作るのも、コンクリ固めるのも初めてですが、初めてにしてはまぁまぁでしょうか (^^; 自己評価 65点
スクリーン固定や、プロジェクタ台作製よりも大変 ヽ(;´Д`)ノ 単に固定すれば良い…って物じゃないしオーディオ的に
でも、作ってて一番楽しかったですね。 ( ゚∀゚)

スピーカ設置も終わりやっとホームシアターっぽくなりましたが、コレで終わりではないです。 (^^ゞ

・スクリーンボックスの光反射防止
・スピーカケーブル交換
・電源ケーブル作製「AVアンプ、プロジェクタ」
・電源タップ作製
・暗黒化計画「エアコン塗装、黒壁紙貼り」
・カッコワルイエアコン配管のやり直し
・ワイヤレスリモコン連動アクションプログラム作製 (スクリーン左上モニター表示用)

等々…

考えてみたら、この部屋…エアコン取り付け、壁紙張替え、コンセント交換も自分だったりするんですよね ( ;谷) セルフサービスな物件?…

« 2009年5月17日 (日) | トップページ | 2009年5月19日 (火) »

プロフィール

  • 現在モデル事務所に所属
    モデルや、物書きになる為の勉強をしています。
    2ndブログはこちら
    Facebookはこちら


    永良ます子/EiraMasuko ♂
    本名/森山誠美(ともみ)
    生息地/博多(めんたいこ)
    血液型/O
    誕生日/s5035日(啓蟄)
    好きな色/白/黄/オレンジ/緑
    趣味/くぎみー
    癒し系(アロマ/ハーブティー)
    文章を書くこと/読書/断捨離
    不思議と御縁があるもの
    亀/蝶/黄色/ミッキー/3と5と8/ゾロ目/明治/水に関係ある所/天神様/梅/太宰府

    超理系だけど、超文章書いて、
    超未来にする!φ(`・ω・´)
    アナログデバイス
    ZEBRA スラリ0.5/呉竹精昇堂 美文字筆ペン/伊予和紙/土佐和紙
    デジタルデバイス
    iPhone6[au]/F-06E/VAIO S15/X200MA/VAIO L/工人舎PM/ポメラ/EP803AW
    パソコン歴
    SHARP MZという時代から使いCE→PG→SE→講師→コンサルのお仕事をしていました。現在は一応役職らしいです。
    お掃除アイテム
    クイックルワイパー ハンディ/激落ちクロス リビング/マキタ 充電式クリーナ/ペットボトルブラシ/除菌ウエッティー
    Yankee Candle
    タヒチアンティアレフラワー/ガーデンハイドアウェイ/ミッドナイトジャスミン/ガーデンスイートピー/アイランドスパ/セージシトラス/ラブズミーラブズミーノット
    南阿蘇ティーハウス
    ジャスミン/ホッと一息ティータイムブレンド/疲れた体にやさしいブレンド/幸せ黄色のハーブブレンド/店舗・季節限定ブレンド

このブログ成分

1st Twitter

2nd Twitter

無料ブログはココログ