おへそ付ところてんを作る?
スピーカベース製作
とゆー訳で、設置場所が限られる条件付での理想なスピーカベースから製作実行へ…
狭い範囲で安定してスピーカを設置したいのですが、
・木 = 面積が狭く軽い
・鉄 = 磁性体、鉄よりもっと重たいのが理想
・石 = この中では一番重いと思われる、加工が難しいけど自分で成形すれば!?
で「石」で行動開始
昨日材料と道具は購入しておいたので、後は楽ですね。 ( ゚ー゚)
ケータイデジカメ&暗い場所なので画像ボロボロですね ι(´Д`υ)
・ガーデン DIY セット \997
緑の入れ物と、コテ2本セットなので激安かな? (^^;
・インスタントコンクリート (20kg) \597
これは水を入れて混ぜるだけの、超簡単?コンクリート
・黄色い板 (コンパネ) \1,370
コントロールパネル (PC) でも、コントロールパネル (アーケード筐体) でも、祝福のカンパネラの仲間でも無いです (マテ
コンポジットパネル (合板) と言えば合板ですが、今回の目的は「コンクリートパネル」の方です。
別に普通の板でも良いのですが、コンパネは表面がツルツルしていて、コンクリートをツルツルに仕上げてくれるらしいのです。 ヽ(´ー`)ノ
・ボルト
・計量カップ
コンクリートを打つなんてした事ないのですが、過去に工事現場を観察してたのでなんとなく知ってる程度 (^^;
コンパネを適当にカットして、こういう箱を作りました。
石の加工で一番悩んだのが、スピーカを固定するボルト等をどうやって固定するのか? (;・∀・)
目が粗い石では、タップは立たない…マトモにネジも使えない…石用ドリルで穴を開けてもボロボロと崩れてきそう…
と言う訳で、自分でコンクリート打つのなら、ボルトを入れて一緒に固めてしまえばOKなのでは!?と言う発想 ( ゚∀゚)
単にボルトを入れて固めても、重たいスピーカによりコンクリートが割れたり、ボルトが動いてしまうかもしれない…
そんな訳で、非磁性で硬く強度のあるステンレスボルトに、ステンのフラットバーをステンで溶接しました。 ( ゚ー゚)
ボルトのネジ山にコンクリートが付かないようにマスキングし、板と瞬間接着剤で仮固定 (コンクリートを流し込む時に動かないように)
で、コンクリートを流し込んで、コテで形を整えて今日の作業はココまで ( ゚ー゚) 固まるには 48時間程度必要らしい
うまく出来るのかわかんないけど… (;´Д`A ```
しかし、ところてんに見えてしまうのはちょっと悲しくなってくる orz
昔のところてんは、ようかんのように1本で、ところてん機? (木の箱) に入れて手で押しながら「にょろにょろ」と、自分で形を作っていたので… 最近でも売ってるのかな? (^-^;
最近のコメント