ブルーレイレコーダと言えば?
ちょうど昨日店頭に見にいったので、タイムリーだったので (^^;
BDレコーダー、欲しいメーカーは [ITmedia] 調査結果が出たようです。
調査結果では、1位パナソニック、2位ソニー…
僕と同じぢゃんw (゚Д゚;) 僕の理由は…
1位パナソニック
・信頼性
実際に同メーカを使っており問題ないから、新機種でも問題なさそう
・デザイン
可もなく不可もなく…他社と比べるとシンプルな方で良い方かと
2位ソニー
・デザイン
現在発売されている商品では、最もシンプルなデザインと思われる
・最強!! (永ちゃん) だから (^^ゞ
試しに妹に「ブルーレイと言えば?」…と言う質問をしてみた
答えは「永ちゃん」…ですよね~ぇ (^^;
永ちゃんインパクトは強すぎる (@Д@;
でも、現在の僕の順位は、1位ソニー、2位パナソニックに変わってます (^^ゞ
確かにパナは問題なさそうだけど、面白みに欠ける ( ;谷) 既にパナ持っているだけに…
そうだっ!価格.com を見てみよう ( ゚ー゚)
っと、見た結果がコレ (^^;;; ここ1週間くらいあまり変わってない様子
DVD レコーダランキングなので、一部ブルーレイでは無い機種もありますが、パナダントツですな ( ̄Д ̄;;
みんなが持っているパナを買うのも面白くないので、ソニーに決定 ( ゚∀゚) ←あまのじゃく?w
っというか、ソニーはデザインが良いんだよな~ぁ (*´д`*)
映像出力機器にデザインを求めるのは「おかしい」とは自分でも判っているのですが、
AV ラックに収めた時「観るのは画面、聴くのは音」
画面に集中したいので「出来るだけ目立たないシンプルなデザイン&色の機器」が欲しいんですよねぇ ヽ(;´Д`)ノ
個人的には、キラキラ光っている「シルバーやゴールド」の機器はNGなんです。ハイ ||| orz 画面より目立たないでよ
もっと欲を言うと AV 機器には「シアターモード」的な物が欲しかったりします。
機能的には「全照明デバイス消灯出来る事」、LED や 液晶の表示の為に、せっかく作品の世界に浸っている時に LED 等が視野に入ってくると「あ~ぁっ、僕は今 DVD を観ているだけなんだなぁ…( ´・ω・`)」とちょいと覚めてしまう
今のところ自分で隠すしか方法はないようですが…(^^;;;
追記:やはりパナソニック決めたそうです。
« 多重コメントスパム( ;谷)
業務委託とは言え…
大手企業が何やっとるん! |
トップページ
| 今日届いた超精密危機!o(*≧ω≦*)o »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「テレビ・ビジュアル機器」カテゴリの記事
- 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- いろいろとありながらも、白いテレビが届いた!(2011.12.30)
- スピーカの微調整とか(2011.12.04)
- ・リモコンリピータ導入
・ケーブル周りをスッキリに(2011.11.28) - ・使うかもしれない?説明書の処分
・リモコンを纏めてスッキリモコン!(2011.11.24)
「★5.8畳 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ導入]」カテゴリの記事
- プチ設計の家
(少し変わった所を一部紹介)(2011.02.04) - ・施工確認、打ち合わせ
・すごくタイミングが良い!(2010.11.01) - 家の打ち合わせと…(2010.10.29)
- ・昨日の結論です。
・プチオーダー中の家(2010.10.16) - 久しぶりに『りぜるまいん』を観る(2010.04.25)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント