今日届いた物
ブルーレイレコーダ
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
本当はデザイン的に SONY が欲しかったのですが、こういう理由にてパナにしました。 (^^;;;
Panasonic DMR-BW750-K
最安値は 85,000円前後ですが、送料別や税別、代引手数料が必要以上に高い…
と言う事で、安心出来そうなお店で手数料他全て込みで「88,935円」です。 ( ゚ー゚)
本当は、自分用の地デジレコーダは「独占的な B-CAS カード」の考え方が変わってから購入しようかと思っていたのですが、ちょいと僕には時間がなくて (^^ゞ
またシールですか…他のメーカさんもそうですが「頼むから商品にシールなんか貼らないでくれ ヽ(;´Д`)ノ」
爪で剥がすと傷が付く可能性があるので、毎度の剥がし方
奥行きの短さをうたっているだけあって、確かに短い (;・∀・) DVD パッケージと比較
ちょっと不安になるくらいコンパクトかも (^^;;;
以前から探しているのですが、モジュラージャックの保護キャップって無いようですね。
6極0芯…なんてあれば良いのですが、無いと思われるので (^^;;; 「6極2芯のコネクタ」を保護キャップ代わりに使用
以前は有ったと思うのですが、最近は D端子の保護キャップも見ませんね ( ;谷)
USB ケーブル保護キャップをちょいと広げてみる
酸化するよりはマシかも…
早速、接続したいのですが連休前に頼んでいる「HDMI ケーブル、アンテナ線、分波器、他」が、まだ到着せんとですよ (;つД`) 入荷待ちなのだ
まぁ、レポはそのうちに…
« 「ホームセンターあらし PartII( ゚∀゚)」
プロジェクタ台用板探し&加工 |
トップページ
| 今日届いた物 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「テレビ・ビジュアル機器」カテゴリの記事
- 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- いろいろとありながらも、白いテレビが届いた!(2011.12.30)
- スピーカの微調整とか(2011.12.04)
- ・リモコンリピータ導入
・ケーブル周りをスッキリに(2011.11.28) - ・使うかもしれない?説明書の処分
・リモコンを纏めてスッキリモコン!(2011.11.24)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「★5.8畳 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ導入]」カテゴリの記事
- プチ設計の家
(少し変わった所を一部紹介)(2011.02.04) - ・施工確認、打ち合わせ
・すごくタイミングが良い!(2010.11.01) - 家の打ち合わせと…(2010.10.29)
- ・昨日の結論です。
・プチオーダー中の家(2010.10.16) - 久しぶりに『りぜるまいん』を観る(2010.04.25)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント