プロジェクタ台へ本体固定、ほぼ完了
「完成度 95%…くらい(^^;;;」
さて、昨日のつづきを終わらせます。
昨日プロジェクタに固定した板を「セッティング&メンテナンスプレート」と名づけました
今から、プロジェクタ台に固定しようとしていますが
ちなみに、プロジェクタの電源を入れるのは今日で3回目 (^^;
1回目動作確認
2回目仮位置調整
まだ、マトモに使ってないです。 orz と言うか設置しないと、部屋狭くて使えなかった
大体の位置が決まった所で、ドリルの歯だけを手で回して軽くゴリゴリします。
プロジェクタに貼りついてる「セッティング&メンテナンスプレート」を外すと、ドリルの後がありますね。
これを元に穴を開けます。 ( ゚∀゚)
左右、計2本のネジで固定しました。 (^^; 写真にネジが写ってないけど
「ネジ2本だけじゃ怖くねぇ? (゚Д゚;)」
基本的に設置だけでも問題ないのですが、地震対策の保険としての固定ですので、2本でも大丈夫でしょう (^^
「プロジェクタを台に固定したら、ケーブルの接続やエアフィルタの掃除&交換が面倒ですね?」…
左右のネジのうち、右側のネジを1本外すと…
このように移動できます。 ヽ(´ー`)ノ
ケーブルを接続するなり、エアフィルタを掃除するなり出来ますね。 ( ゚∀゚)
「セッティング&メンテナンスプレート」は、プロジェクタ本体を変えたり、位置調整を再度行いたい時はこのプレートだけ再び製作すれば良いのです。 (*^-^*)
電源ケーブルと HDMI ケーブルは、確保していたコルゲートチューブに入れ損傷防止
今までとほぼ同じように荷物が収納できます。 ( ゚ー゚) 脚があったら押入れの使い勝手が悪くなりますからね ( ;谷)
「左片脚だけで、右側に倒れたりしない? (゚Д゚;)」
仮に、右側に倒れようとした時には、天板奥が天井と密着しますので、ある意味「突っ張っている状態」ですので大丈夫でしょう
念の為に、プロジェクタ台は押入れと固定もしていますからね。
分かっていた事ですが、隙間が (^^;;;
どの道、突っ張り棒だけでカーテンをしているので、棒が曲がっているし、後日隙間を埋めてカーテンレールに変えます (;・∀・) また余計な作業が増えてしまったw
さて…
スクリーン...OK!
プロジェクタ...OK!
AV アンプ...OK!
ブルーレイプレイヤレコーダ...OK!
3月27日迄、ついに0日 (゚Д゚;)
« 今日届いた物 |
トップページ
| 「プロジェクタX」プロジェクタ導入計画
Mission Completed( ̄^ ̄)ゞ
ブルーレイじゃないともったいなかった… »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 未来の為に、ひとつだけ![No.2688](2014.10.06)
- 見つめると変わる[No.2685](2014.10.03)
- 片付ける[No.2659](2014.09.07)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「テレビ・ビジュアル機器」カテゴリの記事
- 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- いろいろとありながらも、白いテレビが届いた!(2011.12.30)
- スピーカの微調整とか(2011.12.04)
- ・リモコンリピータ導入
・ケーブル周りをスッキリに(2011.11.28) - ・使うかもしれない?説明書の処分
・リモコンを纏めてスッキリモコン!(2011.11.24)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「実験・自作・改造」カテゴリの記事
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - ジョイスティックをプチ改造(カスタマイズ)(2013.02.05)
- FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
- USBケーブルが気に入らなかったので(2012.09.02)
- ナギお嬢さまが、空気のお掃除に挑戦です!(2012.07.17)
「★5.8畳 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ導入]」カテゴリの記事
- プチ設計の家
(少し変わった所を一部紹介)(2011.02.04) - ・施工確認、打ち合わせ
・すごくタイミングが良い!(2010.11.01) - 家の打ち合わせと…(2010.10.29)
- ・昨日の結論です。
・プチオーダー中の家(2010.10.16) - 久しぶりに『りぜるまいん』を観る(2010.04.25)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント