2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 今日届いた物 | トップページ | 「プロジェクタX」プロジェクタ導入計画
Mission Completed( ̄^ ̄)ゞ
ブルーレイじゃないともったいなかった… »

2009年3月27日 (金)

プロジェクタ台へ本体固定、ほぼ完了
「完成度 95%…くらい(^^;;;」

さて、昨日のつづき終わらせます

S16
昨日プロジェクタに固定した板を「セッティング&メンテナンスプレート」と名づけました

D01
セッティングの部分です。

今から、プロジェクタ台に固定しようとしていますが

D02
投影して、概ねの位置調整します。

ちなみに、プロジェクタの電源を入れるのは今日で3回目 (^^;
1回目動作確認
2回目仮位置調整
まだ、マトモに使ってないです。 orz と言うか設置しないと、部屋狭くて使えなかった

D03
大体の位置が決まった所で、ドリルの歯だけを手で回して軽くゴリゴリします。

D04
プロジェクタに貼りついてる「セッティング&メンテナンスプレート」を外すと、ドリルの後がありますね。

これを元に穴を開けます。 ( ゚∀゚)

D05
左右、計2本のネジで固定しました。 (^^; 写真にネジが写ってないけど

ネジ2本だけじゃ怖くねぇ? (゚Д゚;)

基本的に設置だけでも問題ないのですが、地震対策の保険としての固定ですので、2本でも大丈夫でしょう (^^

D06
プロジェクタ背面

プロジェクタを台に固定したら、ケーブルの接続やエアフィルタの掃除&交換が面倒ですね?」…

D07
続いて「メンテナンスの部分です。

左右のネジのうち、右側のネジを1本外すと…

このように移動できます。 ヽ(´ー`)ノ

D08
ケーブルを接続するなり、エアフィルタを掃除するなり出来ますね。 ( ゚∀゚)

「セッティング&メンテナンスプレート」は、プロジェクタ本体を変えたり位置調整を再度行いたい時このプレートだけ再び製作すれば良いのです。 (*^-^*)

D09
固定は、念の為2重ナット掛け

D10
電源ケーブルと HDMI ケーブルは、確保していたコルゲートチューブに入れ損傷防止

D11
プロジェクタ台左脚の片脚にした理由は…

今までとほぼ同じように荷物が収納できます。 ( ゚ー゚) 脚があったら押入れの使い勝手が悪くなりますからね ( ;谷)

左片脚だけで、右側に倒れたりしない? (゚Д゚;)

仮に、右側に倒れようとした時には、天板奥が天井と密着しますので、ある意味突っ張っている状態」ですので大丈夫でしょう

念の為に、プロジェクタ台は押入れと固定もしていますからね。

D12
いつもの位置にカーテンを戻す…

分かっていた事ですが、隙間が (^^;;;

どの道、突っ張り棒だけでカーテンをしているので、棒が曲がっているし、後日隙間を埋めてカーテンレールに変えます (;・∀・) また余計な作業が増えてしまったw

さて…

スクリーン...OK!
プロジェクタ
...OK!

D13
AV アンプ...OK!
ブルーレイプレイヤレコーダ
...OK!

3月27日迄ついに0日 (゚Д゚;)

« 今日届いた物 | トップページ | 「プロジェクタX」プロジェクタ導入計画
Mission Completed( ̄^ ̄)ゞ
ブルーレイじゃないともったいなかった… »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

★私事」カテゴリの記事

テレビ・ビジュアル機器」カテゴリの記事

レビュー・お買い物」カテゴリの記事

実験・自作・改造」カテゴリの記事

★5.8畳 快適ホームシアター計画 [プロジェクタ導入]」カテゴリの記事

黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事

白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • 現在モデル事務所に所属
    モデルや、物書きになる為の勉強をしています。
    2ndブログはこちら
    Facebookはこちら


    永良ます子/EiraMasuko ♂
    本名/森山誠美(ともみ)
    生息地/博多(めんたいこ)
    血液型/O
    誕生日/s5035日(啓蟄)
    好きな色/白/黄/オレンジ/緑
    趣味/くぎみー
    癒し系(アロマ/ハーブティー)
    文章を書くこと/読書/断捨離
    不思議と御縁があるもの
    亀/蝶/黄色/ミッキー/3と5と8/ゾロ目/明治/水に関係ある所/天神様/梅/太宰府

    超理系だけど、超文章書いて、
    超未来にする!φ(`・ω・´)
    アナログデバイス
    ZEBRA スラリ0.5/呉竹精昇堂 美文字筆ペン/伊予和紙/土佐和紙
    デジタルデバイス
    iPhone6[au]/F-06E/VAIO S15/X200MA/VAIO L/工人舎PM/ポメラ/EP803AW
    パソコン歴
    SHARP MZという時代から使いCE→PG→SE→講師→コンサルのお仕事をしていました。現在は一応役職らしいです。
    お掃除アイテム
    クイックルワイパー ハンディ/激落ちクロス リビング/マキタ 充電式クリーナ/ペットボトルブラシ/除菌ウエッティー
    Yankee Candle
    タヒチアンティアレフラワー/ガーデンハイドアウェイ/ミッドナイトジャスミン/ガーデンスイートピー/アイランドスパ/セージシトラス/ラブズミーラブズミーノット
    南阿蘇ティーハウス
    ジャスミン/ホッと一息ティータイムブレンド/疲れた体にやさしいブレンド/幸せ黄色のハーブブレンド/店舗・季節限定ブレンド

このブログ成分

1st Twitter

2nd Twitter

無料ブログはココログ