Eee PC 901 にギャルゲーインスコしてみた( ゚∀゚)
…SDHC カードにですがっ!( ゚ー゚)www
Eee PC にギャルゲー…ぢゃなくても WinXP 対応の物で容量が許せばインストール出来て当たり前なので (^^;;;
フツーでは面白くないので、実験がてらに SDHC カードにインストールしてみました。 ( ゚ー゚)
Class 6 対応の物ですが、性能的に特別遅い訳でもなく、早い訳でもないですが、16GB 2,980円と言う価格を考えると「容量、適度な速度、価格」とバランスが非常に良いと思われる Transcend SDHC カードです。
SDHC カード自体は「SDHC → HDD化」等の特別な事は行っていません
ごくマレにインストール先指定時に「*リムーバブルディスクに指定」すると「インストーラが対応していない場合」がありますが、
「エンゲージリンクス」では問題なくリムーバブルディスクにインストール出来ました。
*ネットワークドライブに対応していないインストーラも存在します。NAS 等にインストール行いたい方は注意
古いインストーラ等によっては NTFS フォーマットディスクに対応していない物もあります。
(過去に経験済み (^^ゞ)
どうしてもインストール出来ない場合は、OS の環境変数の設定を変えたり、ドライブ自体をごまかしたり、インストーラの setup.ini 等をいぢったり、.cab (キャビネットファイル) を解凍して個別インストールしたり、インストーラ本体のみを新しい物と入れ替えたり
方法は色々とありますが、今回のインストールはノーマルに行う事が出来ました。
SDHC カードへ要するインストール時間を計ってみました。 ( ゚ー゚)
USB バスパワードの光学ドライブを使いましたので、ドライブ仕様上バスパワー時は読込速度が遅い理由もありますが、
インストーラウィザードのインストール容量表示 2.44GB
要した時間…約35分 (;・∀・)
ランダム書き込みが遅い SDHC カードではちょいと辛いですかね? (^^;;;
起動自体は特に SDHC カードだから特別遅い…とは今回感じませんでした。 (^^
なんの違和感もなくオープニングも再生しております。
で、なんの問題もなく 800x600 フルスクリーンで遊べています。
読込も SDHC だから異常に遅い…とも今回は感じられません
ある意味面白くないかも (;・∀・) 普通杉
ちょいと無理はありますが、パームレスト部でもなんとか操作は可能なのです。 ( ゚ー゚)
なんでわざわざミニノートでギャルゲーなん? (゚Д゚;)…て?
(1) ベッドの中でもギャルゲー出来ます ( ゚∀゚) (ぉ
(2) これからは、ギャルゲーもモバイルする時代 (ぉ
で、コレで終わりなん?!…( ̄ー ̄)ニヤリ
最近のコメント