1万円強で Eee PC をナビにする?( ゚∀゚)
前編っぽいもの
購入しておいた「Bluetooth 対応 小型 GPS レシーバ」と「地図ソフト (全国版)」…と思っていましたが「全国版では無かった」です。
でも、都心等の概ね実用的そうな所?は入ってました。 (^^ゞ
実際のお値段は…
・GPS レシーバ + Super Mapple Digital Ver.9 for U 10,000円
・消費税 500円
・送料 + 代金引換手数料 1,260円
合計 11,760円 ( ゚∀゚)
Bluetooth GPS レシーバだけ購入しても1万円近くするので、地図ソフトはタダみたいな物ですね。 ヽ(´ー`)ノ
楽天で HAiCOM HI-408BT を調べれば出てくるかも? (^^;
「全国版かと思っていた」のは…
「Super Mapple Digital Ver.9 for U」の詳細にて「ソフトウェアはフルシステム」と書かれていたので「フルシステム → 全機能 → 機能制限が無い → 全国版」と脳内変換され勘違いしてました。 (^^;;;
後「動作環境」にも「全国版の全ての地図データをインストールすると標準12GB」と書かれていたので、尚更全国版かと (^^; 地図ソフトメーカーの動作環境詳細のコピペ?
さて、早速 Eee PC と Bluetooth ペアリングしようと「初期電源オン!」
「GPS マーク LED が常時点灯」…どうやら、GPS 検索中らしい…
待つこと6~7分で、GPS 位置が確認出来たようで「GPS マーク LED が点滅」GPS 測位中になりました。 ( ゚∀゚)
ちなみに「初期電源オンから、一度測位の確認が出来て」もう一度電源オフ・オンすると、今度は3分位で位置確認出来るようですね。
室内で測定しているのと、マンションの真ん中辺りのフロアに住んでいるので時間がかかっている模様…
室外では、もっと早いでしょう (^^; 今度試そう
実は、今日はこの GPS を使う為にも外出しようかと思っていたのですが、宅配物の到着を待っていたので、タイミングを失ってしまったらしい… (^^; 外出は朝一番に出たい派
自宅の位置を地図ソフトと連携してみた所、地図上の位置と実際の位置は一致 ( ゚∀゚) 自宅で GPS 使っても何も面白くもないので、次回外出時にでも詳細レポを… (;つД`)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント