VAIO type P 発表( ゚∀゚)
Eee PC 901-16G でも特に目立った不満はありませんが、より小型で軽量な VAIO type P は魅力ですね。
Eee PC 901-16G = ほぼ A5 サイズ、標準バッテリ搭載時重量 1100g
VAIO type P = ほぼダイレクトメール (封筒サイズ)、標準バッテリ搭載時重量 588g (オーナーメード最軽量時)
大きさも、重量も Eee PC 901 の約半分程度なのは魅力です。 ヽ(´ー`)ノ
個人的に一番気になるのは、OS が Vista な事ですが、別機種の新 VAIO のラインナップを見ても 64Bit OS 採用等を考えると、古い OS (XP 32Bit) モデルは今後出ないような気がしています。 orz
ユーザの意見を取り入れるか?、SONY のポリシーを言い通すか?は今後の展開次第ですかね? (^^;;;
個人的にスペックは特に問題なさそう…
気になっていた無線 LAN は国内仕様は 11n に対応している様子
PCMCIA スロットや、ExpressCard スロットが有りませんが、代わりに「UIM スロット」にて FOMA カードが使えるモデルも選択出来るので通信カード的には何とか解決出来そう
気になるのは2点、実機を店頭で見て確認しようと思っているのは、
・液晶画面「8型ウルトラワイド 1600x768」が実用的?見るに耐えれるのか?
・キーボードは使いやすいのか?
思っている以上に見やすく&キーボードが使いやすかったら、購入候補に挙がってきますね。 ( ゚∀゚)
色々とサイトを調べていると、キーボード部と、上部パネルはマグネシウム合金らしい…下部パネルは未確認
材料が高価ですが、軽くて丈夫でありそうな点評価出来ますが、金額が気になったので、オーナーメード (カスタマイズ) で早速シュミレーションしてみました。
オーナーメード最安価格は 79,800円…この金額を見ると激安ネットブックに毛が生えた程度の価格なので魅力を感じたのですが…
OS:Vista Home Basic
CPU:Atom Z520 1.33GHz
ストレージ:HDD 60GB
主要構成はこんな感じで 79,800円
OS は Vista で我慢・・・もしくは自己責任で XP をインストールするとして…
特に 1.6GHz に拘っていませんが、Eee PC 901 の 1.6GHz でストレスを感じる事はなかったので、CPU は、もうワンランク上の「Atom Z530 1.6GHz」を選択したい所 (この時点の価格 84,800円)
ストレージは HDD ではなく、SSD が欲しいぞ「SSD 64GB」 (この時点の価格 99,800円)
マウス等をスマートにワイヤレスで使いたいので「Bluetooth」は欲しい (この時点の価格 102,300円)
別に使うつもりは無いけど「Web カメラ」は内蔵して欲しい (この時点の価格 104,800円)
ついでなので、本体コネクタが特殊なので「ディスプレイ / LANアダプタ」と「ウォールマウント プラグアダプタ」も欲しいぞ (この時点の価格 107,300円)
現在は選択出来なかったけど「ワイヤレス WAN&GPS」は FOMA カードを使いたいので欲しい機能…概ね 1万~2万プラス程度!?
ざっと計算すると「選んだ構成 107,300円」+「(*)ワイヤレス WAN&GPS 1~2万程度?」=「最大 127,300円!?」 (*) が 2万円だった場合としての計算
自分が欲しい構成では約13万!! (;・∀・)
付属品にケースや、リカバリー CD も付属していない模様…(リカバリーは HDD / SSD にリカバリー領域にて確保)
手間その1
■安全性や、容量をフルに使いたいので、リカバリー領域は別途 DVD-R 等に退避させたいので手間がかかる…
手間その2
■XP を自己責任でインストールする手間と費用
手間その3
■専用ケースを買う&選ぶ手間と費用がかかる…
13万で購入しても手間と追加費用が更にかかりそうなので、性能や使い勝手の良し悪しは別として、購入は見送り ヽ(;´Д`)ノ 10万で手間がかからないような仕様だったら即買いだったのに |||orz
後、個人的にキーボードの色とボデーカラーを統一してくれYO!・・・と orz カッコワルイ
VAIO type C1 シリーズの後継モデルとしてなら経験値も豊富で、ある程度の事は考えられて作られていると思うけど、どうやら「ポケットに入れる type P」としての新たなコンセプトモデルと考えると初期モデル…
特に急いで欲しい訳でもないので、次の夏モデルに期待しています。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
他社も VAIO type P の様なコンセプトで出してきそうなので、今後の他社の展開にも期待 ( ゚∀゚)
« こんなのが流行っていたらしい(;゚д゚)
平凡たん |
トップページ
| 今日届いた物 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 8年ぶりの日本一!!(2011.11.20)
- どうなる?日本(2011.03.15)
- 北米プレート(2011.03.14)
- M9.0 東北地方・太平洋沖地震(2011.03.11)
- くぎみー\(*^^*)/(2010.09.04)
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
「白・白っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- ラッキー!エネループ!(2013.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント