Eee PC に外付け大容量 HDD を追加してみた( ゚∀゚)
脱ネットブック宣言!?
そもそも、ネットブックに別途外付け HDD を増設するなんて気分がのらないと思いますが (^^;
出先でネットするだけの PC なら、そんなに大容量なんて必要とされない…
でもそれは「ネットブック」と割り切った使い方をする時だけ…
元々 Eee PC 901-16G を購入した理由は、手軽にネットが出来れば良い程度だった…
でも、色々と実験した結果、意外にも動画再生もゲームも動くので「ポータブル 動画プレイヤ」、ネット&動画&軽めのゲームも Eee PC でやってしまいましょう! ( ゚∀゚)
と「脱ネットブック化計画?」を企んでいます。 (^^ゞ
動画を観る為に、ケータイや PSP、小型ポータブル動画プレイヤ等も一時期考えた事もありますが、再生可能なコーデックの違いや著作権保護等…、再エンコードする手間や、機種により記録メディアも違う…
DivX 対応の液晶画面付きポータブル DVD プレイヤ等も考えましたが、意外と電池持ちも悪いし、DVD-R 等に焼く作業が必要 ヽ(;´Д`)ノ
下手すると小型ネットブックと大きさ変わらないのに、動画しか再生できない…
そんな訳で、Eee PC を本来の目的?以上に使いこなす為には、大容量 HDD が必要と言う訳だったのです。 (^^ゞ
価格が手ごろになってきたので、16GB SDHC カード等に動画を保存する案も考えましたが、別途高速なカードリーダ/ライター、高速な SD カードも使ってみましたが、GB クラスのコピーには大変時間がかかってしまいます。 orz
後 16GB と限られたメディアに動画をコピーしようとすると「アレとコレを保存して…容量足りるのか? (;・∀・)」とか余計な心配をしなくてはならない…
容量問題&ファイルの選別も面倒なので、ど~んと一発大量に動画保存してしまいましょう! ( ゚∀゚) と言う訳です。
さて、では HDD の選別とゆきましょうかw
3.5" HDD なら部屋に20台はごろごろしているのですが、重たいので持ち歩きたくない ( ;谷) 別途 12V 電源も必要になるので、HDD 用に AC アダプタも持運ばなくてはならない…で、問答無用で 3.5" HDD は却下
理想は「安い&早い&静か&扱いやすい&大容量& USB バスパワー駆動可(低消費電力)」 (^^; ワガママすぐる
(大切なデータを保存管理する訳でもないので、信頼性はソコソコでOK!、データ持運び用)
・2.5" HDD で現在の最高容量を調べる…
ついこの間まで、320GB が最高かと思っていたら、いつのまにか 500GB になっていますね。 (^^; どうせ HDD を持ち歩くなら、160GB とか、320GB の中途半端?も嫌だったので…
どのメーカーもインターフェースは S-ATA なので、2.5" S-ATA ケースを探す事から始めよう…
・ケースの選別
2.5" S-ATA ケースは色々と発売されていますが、普通な物は欲しくない
キズ防止用のケースの出し入れもしたくないし、別途 USB ケーブルも持ち歩きたくない…面白いケースは無いものか? (;・∀・) と、捜し求めた結果コレです。
2.5" S-ATA HDD ケース「玄人志向 IB-285」(購入価格 2,980円)
手帳のように革で保護されていて、固定ベルトが USB ケーブルになっているスグレモノ ( ゚∀゚)
使いやすそう (ケースの出し入れ、ケーブルの抜き差しや管理不要) な目的は満たしているようです。
・2.5" S-ATA HDD の選別
ケースの都合で、9.5mm 厚の 500GB を探してみる。
今までずっと Seagate を使っているので、同社の 2.5" HDD を探してみる…
ST9500325AS [Seagate]
仕様を確認すると 12V 専用? (゚Д゚;) しかも 電力 1A… orz USB バスパワー (5V 500mA) では動かないので断念
9.5mm 厚、500GB で低消費電力の物を探した結果コレになりそう ( ゚∀゚)
WD5000BEVT [Western Digital]
仕様を確認すると「5V 読取り/書込み 500mA」おおっ!低消費電力 ( ゚∀゚)
でも「5V 読取り/書込み 500mA」ってのが気になります (;・∀・) スピンアップ時はもっと電力消費するのだろうか?
気にしても仕方が無いので、WD5000BEVT [WDC] (購入価格 8,980円) を買ってくる ( ゚∀゚)
アレレ? (;・∀・) 仕様では 500mA でしたが、実際には「5VDC 0.55A」550mA と書かれていますね。 (゚Д゚;)
USB 2.0 規格では「5V 500mA」なのでバスパワーは無理? ヽ(;´Д`)ノ
更に「S-ATA → USB 変換基盤」も電力を消費するので「550mA の HDD」を接続すれば電力が足りないだろうなぁ… (;つД`)
不本意だけど、電力が足りなければ「電源補助入力付き二股 USB ケーブル」を使うかな…とりあえずこのケーブルを使えば理論上 5V 500mA x2 = 1000mA 使う事が出来るハズなので間に合う
電力足りないのも怖いので、この二股ケーブルを使ってフォーマット…データ読み/書き…チェックディスク異常なし
今度は、恐る恐る二股無しで USB ポート1箇所に繋いでみた ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
USB ケーブル1本バスパワー キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
アッサリ動いたよ!w ヽ(´ー`)ノ 今まで色々と考えてたのが馬鹿みたい (^^;
念の為に、Eee PC をバッテリだけで動作させた上で USB ポート1箇所に接続しても、データ読み/書き…チェックディスク異常なし
そして「静かで早い!」さらに「安かった!」 ( ̄ー ̄)ニヤリ
(注意) PC の USB ポート、HDD → USB 変換基盤等の個体差、USB ケーブルの質等により動かない場合もあります。
特に、巻き取り式の細い USB ケーブル等は 500mA 流せない粗悪品も多いようです。 (^^ゞ 経験者
HDD 装着は、冬の寒いと言うのに、シャツとパンツ一丁w (;・∀・) エアコンは入れてますが
パジャマの毛糸や、毛糸の靴下で、多分体内静電気バリバリなので、服脱いでエアコンのアース端子で体内の静電気逃がして、静電気防止手袋を装着 ヽ(;´Д`)ノ 特に冬場はこういう作業気を使う
因みにこのように、HDD 裏面は基盤剥き出しで、HDD ケース内に絶縁用のプレートやそういう付属品も無かったです。 (^^;
塗装のアルマイト処理で電気は流れないですが、ちょいと不安だったので…
A4 普通紙と、マスキングテープで簡易絶縁 (^^; 熱伝導率が悪くなるので、後日「熱伝導&絶縁ゲルシート」でも買ってきます。
何も問題なく HDD 増設完了 ( ゚∀゚)…と言いたい所ですが、気になる点が…HDD ケースを軽く振ると、カタカタ♪音がしますね。 (゚Д゚;) HDD と ケースの隙間が当たって音がしている様子…
隙間を埋める為に、普通紙を適当にカットして、何度か折り込んで厚さを調整し隙間埋め、音はしなくなりました。 ヽ(´ー`)ノ
使ってみた所、最初の目的「安い&早い&静か&扱いやすい&大容量& USB バスパワー駆動(低消費電力)」のワガママな願いは全て叶いました。 ヽ(´ー`)ノ
・安い HDD 8,980円 + ケース 2,980円 (合計 11,960円)
・2.5" 回転数 5400、バッファ 8MB、体感も結構早かったです。
・かな~り静かなドライブだと思います。
・持運び面やケーブル管理が不要なので、結構良いケースでした。
・500GB あれば普通は問題ないかと
・USB ケーブル1本でも、バスパワー動作OKでした。
問題があったのは、ケースの絶縁とカタカタ♪言う隙間くらいかな? (^^;
で、「モバイル PC にスピンドル付きの HDD なんて付けたらバッテリ持ち悪くならね? (゚Д゚;)」
とか言われそうですが「HDD 内から、今必要(直ぐに観る動画等)を SD カードに一時コピーして HDD は常時取り外して使う」ので、そう問題ではないかと ( ̄ー ̄)ニヤリ
SD カードだけだと容量の都合で、観終わった動画…これから観る動画…を削除&コピーを豆にしなくてはならないので、外付け HDD はお勧めかも (^^
でも、SDXC カードが登場すればその問題も無くなるんだろうけど (^^; SDXC カード最大容量 2TB
スピンドルディスクがシリコンディスクに負ける時代の秒読みは始まっている…
最近のコメント