なんとか今年中に届いたよ( ゚∀゚)
注文していた物がクリエイティブストアより年内に届きました。 ヽ(´ー`)ノ
・USB Sound Blaster X-Fi Go! (4,980円)
・USB スピーカ (7,980円) Web 限定らしい
前回「USB Sound Blaster PLAY! (2,480円)」で、気を良くしたので、ワンランク上の「USB Sound Blaster X-Fi Go! (4,980円)」を購入 ( ゚ー゚)
価格が倍の値段するだけあって、確かに良くはなりました。
視聴上の S/N も良く、ノイズもかなり少ないです。
個人的な音質の評価は「Sound Blaster Live! Digital Audio (PCI)」に近い感じですね。
「Eee PC の内蔵音源」は、さ行「さしすせそ」はお願いだから発音しないでくれ ヽ(;´Д`)ノ と言うくらい辛く、ノイズも多く S/N が悪かったですが、
「USB Sound Blaster PLAY!」は、さ行は耳に刺さり長時間聴くと聴き疲れしそう、S/N は内蔵音源と大して変わらないけど、音の立ち上がりは良く元気でパワフル、志向はノイズが多いせいか高音寄り…ですが、抜けは良くないです、価格を考えると満足出来ました。
「USB Sound Blaster X-Fi Go!」は、さ行は耳に刺さり気味程度に治まり、S/N は結構良いようですね、音の立ち上がりは普通でおとなし目、聴き疲れは少なさそう、志向は低音寄りですが無理に高音を出している感じではないので自然な感じ、個人的に常用するのはこちらかな?
「USB Sound Blaster X-Fi Go!」は「USB Sound Blaster PLAY!」の倍の価格ですが、倍のクオリティは無いですが、1G フラッシュメモリが付いていたり、マイク付きヘッドホンが付属してたりするので、その辺価格と評価が難しい所 (^^;
1G フラッシュメモリ付きで、DAC も付いてるんだから単体で MP3 プレイヤにでもすれば良かったのに…実際には聴けません、電池駆動とか出来ないしボタンとか無いし…
音源に音質と無関係なフラッシュメモリなんていらないけど、ドライバらしき物が入っていたのでこういう発想と使い方は今後良いかも ( ゚∀゚)
光らなくても良いんだけど「X-Fi ロゴ」が光ってます。 (^^;;;
目障りなんで、チップ LED を外すついでに高音質化を考えよう ( ̄ー ̄)ニヤリ
3台目になる USB スピーカ…
そろそろ Eee PC 用に購入した周辺機器等も増えてきたので纏めてみようかな? (^^ゞ 拡張編ってやつで
実は、別に3台程気になっている「コンパクト& USB バスパワード」な音源があるので、購入するかも…エイジングしてレビュー書いてみるかも…
« 床屋に行くつもりGA… |
トップページ
| 新年明けちまったなっ!(゚Д゚;)(ぉ
元旦~5日げとした物トカ… »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「音楽・オーディオ機器」カテゴリの記事
- 妙にお誘いがあるとき[No.2390](2013.12.03)
- 見た目も心もスッキリと(2013.03.19)
- テレビ背面を出来るだけシンプル化(2013.03.12)
- つい懐かしくて
(過去 to the フューチャー)(2013.03.03) - FMトランスミッター(JF-BTFM2K)プチ改造(2013.01.29)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
コメント