ファン?いいえケースですw
(1) ファンを静かな物に変える
(2) ファンを減らす
(3) ファンレスにする (熱を出さないパーツを選別)
(4) 重量があり、面積の広いヒートシンクを使う、等
とあるのですが、高速な CPU と GPU を使いたいなら、ファンレス運用はほぼ無理なわけですが
逆に、静かなファンを大量につけてしまえば良いのでは?…
と言う発想?を極限化した物らしい?です。 (^^;;;
↓元ネタ
66 Fan Casemod Looks Ugly, Dangerous
確かに凄い (;・∀・) そして Dangerous!! www
うかつに触ると手とか怪我します www
これなら、超静音ファンでも高スペックマシーン行けそうかも、2~3個ファンが死んでも大丈夫w
でも、見た目が… (゚Д゚;) ネタには良いかもしれないけど
仮に、超静音ファンを付けても、大量のファンのブレや振動でうるさいかもしれない (;・∀・)
今度は、制振と大量のホコリ対策が問題ですね (^^;;;
ってか、ファン代だけでいくらするんYO! (゚Д゚;)
« 今日届いた物とか…
ニコ動で触発(^^;;; |
トップページ
| これからは検索エンジンもデザインで選ぶ! »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント