買っちまったなっ!\(;゚∇゚)/
結局ヨドりました。w(;;;´Д`)ゝ
どうしようか迷っていたのですが、結局… (^^ゞ
「今日もし急な仕事が入ればついでに買いに行く…」
「明日は気が向いたら買いに行く…」
事にしていましたが、仕事で出かける事になったので行きますた (゚∀゚)
実は出かけるのメンドイ… (ぉ
11/29 本日発売の「ASUS Eee PC 901-16G」です。 ヽ(´ー`)ノ
16GB SSD 1ドライブ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いや~ぁ、ホント購入まで長かった (;´▽`A``
ついでに、ノートン先生やら LAN ケーブルやら…
閉店間際だったので、バタバタ購入
« 今からヨドるか、明日ヨドるか、ヨドらないか(;・∀・) | トップページ | 今日届いた物 »
「★私事」カテゴリの記事
- ストレスがあるとき[No.3199](2017.06.18)
- どんなに体調が悪くても気をつけているコト[No.3198](2016.11.04)
- 少しの手間[No.3197](2016.04.15)
- 除菌スプレーなどの使い分け[No.3196](2016.03.26)
- 慎重に考える年[No.3195](2016.03.25)
「レビュー・お買い物」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- 自然の流れ[No.2678](2014.09.26)
- 冷蔵庫[No.2635](2014.08.14)
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 本当に必要なもの[No.2380](2013.11.23)
「★EeePC/モバイル関連」カテゴリの記事
- あい らぶ きーぼーど (新しい表現を求めて)(2013.04.04)
- iPhone4S(リアルタイムメール受信)(2012.12.27)
- ねぎらう為のもの (大切に使う為に)(2012.10.03)
- EeePC復帰!(2012.05.07)
- きっと、物にも心があるんです!(2012.05.07)
「パソコン関連」カテゴリの記事
- 愛着[No.2493](2014.03.16)
- 体が動かないとき[No.2393](2013.12.06)
- 情報を見直して欲しい[No.2340](2013.10.14)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 「メモリが欲しくて」
X68000 ACEがおまけ
[No.2265](2013.07.31)
「黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事
- 僕の未来のもの[No.2689](2014.10.07)
- ホワイト[No.2383](2013.11.26)
- 会社用パソコン
[No.2270](2013.08.05) - 新たに断捨離するもの「HTPC」(2012.05.10)
- 通信機器用にラック組立(2012.04.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
で、分解まだですか?(笑
投稿: 風華 | 2008年11月30日 (日) 01時20分
さて、分解は… (゚∀゚)
って、分解マニアぢゃないっすYO! (;;;´Д`)ゝ
改造とか機会あれば…とりあえず痛くでもしてみようか? (* ̄ー ̄*)
投稿: 永良ます子 | 2008年11月30日 (日) 11時56分
残念(ぉぃ
まぁ、そのうちPC Watchあたりでばらしてくれることを期待しておきます。
といってもたぶんオンボードの4GB SSD(SLC)を撤去して、従来Mini PCIeに刺さっていた8GBのMLC SSDをS101と同じ16GB品に変えただけなんだと思うけど…
投稿: 風華 | 2008年11月30日 (日) 15時18分
ベースは 901-X で、恐らく S101 と同等の SSD でしょう。
薄型の S101 も魅力でしたが、画面が大きくなってしまい、ミニノート?と言うにはちょいと中途半端かな~ぁ…と (^^;
てか、お気にのレザーバッグに入らないし (;つД`) Wii より高価なバッグ…
投稿: 永良ます子 | 2008年11月30日 (日) 19時04分
そういう予想はできるんだけど、誰か確認してくれないかなぁ、と>SSD
確かにS101はちょっと大きい。
一方の901-16Gは泣きどころだったストレージが改善されてバランスがよくなりましたね。
投稿: 風華 | 2008年11月30日 (日) 21時26分
確認って、何を? (^^;;;
自分はテキトーに海外ググって購入に至ったけど (* ̄ー ̄*)
海外仕様とはモデルナンバーが日本とは微妙に違うので、脳内変換と想像でw
投稿: 永良ます子 | 2008年11月30日 (日) 21時52分
URL 書いときゃよかったw
日本には良いモデルが無かったので、海外モデルを輸入しようか…と、考えていたので海外サイトも調べてました (^^ゞ
Eee PC 901GO
http://www.electronista.com/articles/08/11/17/eee.pc.901.ssd.battery/
まだ、他にもあったけど、ブックマーク探すの大変っス (;つД`) とりあえずの一箇所…他は会社のブクマかも…
でも、答えはもう分かったハズですね。 (^^)
投稿: 永良ます子 | 2008年11月30日 (日) 22時15分
あー、海外サイトか…
S101の分解と見比べると…同じSSDモジュールですね。
当たり前だろといわれるとそうなんだけど、当たり前を確認するのも重要だってことで(ぉ
確かに、なんでこれ日本で売らないの?ってのも結構ありますよねぇ。
8.9インチでAtomでHDDな900HAなんかもちょっと気になる存在。
# 2.5インチシリアルATAだから換装が容易
投稿: 風華 | 2008年12月 1日 (月) 19時02分
>海外サイトか…
答え?は、写真から SSD チップの型番を調べても分かるとうり
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/productInfo.do?fmly_id=672&partnum=K9GAG08U0M
「Eee PC 901-X」でも HDD に換装出来るようでしたが、ソケットがついているのは「初期モデルのみ」だったので、換装は遠のいた…|||orz しかも1.8インチかYO!
実は11月頭に「Eee PC 900HA」を輸入して、大容量 HDD に換装しようかと悩んでいました、円高で送料入れても国内品よりも安い (゚∀゚)
でも、11月中旬には「Eee PC 901GO」の存在を知ってしまったので、しばし保留 (^^;
>確かに、なんでこれ日本で売らないの?ってのも結構ありますよねぇ。
推測…
日本人はお金持ちが多い…
古めのパーツの組合せで、パーツの在庫処分…
お金があるので、新モデルを買い換える…
戦略!? (゚Д゚;) まぁ、推測ですがねw
話は変わって
「Eee PC 901-16G」検索ランキングと、トラックバックスパムの数に思わず笑ってしまった。 ヽ(;´Д`)ノ どんだけー
投稿: 永良ます子 | 2008年12月 1日 (月) 20時57分
あら、今売っているモデルにはIDEのZIFソケットは付いてないのか!
> しかも1.8インチかYO!
おまけに(パラレル)ATAという…
投稿: 風華 | 2008年12月 5日 (金) 14時48分
初期ロット以外は、付いてないらすぃ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ピンアサインまで調べたけど、やっぱり変える気は無いらしいw
投稿: 永良ます子 | 2008年12月 5日 (金) 17時03分