2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 今日届いた物 ATH-ES7
簡単なポータブルヘッドホンレビュー
 audio-technica ATH-ES7
 audio-technica ATH-ESW9
 audio-technica ATH-SQ5
 Victor HP-AL600
| トップページ | 恥ずかしい舞台裏禁止! ( ゚ー゚)
見苦しいケーブルを隠してみました。 »

2008年8月11日 (月)

小型デジタルフォトフレームを買ってみました。
SIREN DF70 レビュー!? (;・∀・)

D01カードリーダーが欲しいと思ってました。
USB2-W12RWK/B [アイ・オー・データ]

カードリーダーにデザインとか求めるのもおかしい?のですが、他社の製品も地味な物が多いですね。 ( ;谷)
過去に、いろいろと周辺機器を購入しましたが、アイ・オー・データ製で特に不具合も出た事もないですし、信頼してこれを買おうと思いながらも…

どうせなら「カードリーダー機能だけよりも、付加価値が欲しい訳でして、デザインが良くて、せめて USB ハブくらい付いていると有り難いので探してみました。 ( ゚ー゚)

moshi cardette [Dual ポートUSB HUB 搭載マルチカードリーダー] ※輸入品 [moshi-shop.jp]

USB2-W12RWK/B [アイ・オー・データ] 製は高速が売りですが、「moshi cardette」はハブがついて、そこそこデザインが良いですね。

で、「moshi cardette」を設置する事を考えていると…
これは、モバイル用?が主な製品なので、据え置きで固定して使うには、軽い?ので動いたりしそうだ…

と言う訳で、こんな感じフォトスタンドにお気に入りの画像を印刷して、フォトスタンドの裏面にカードリーダーを固定して、カードリーダースタンド?として使おうと思っていたのですが…

アレ!? (;・∀・) ちょっと待てよ!、これって何処かで見た製品じゃん…「そうかっ!デジタルフォトフレームなのか!」 ( ゚∀゚)

と言う訳で、この時主にカードリーダーとして」購入しました。 (笑)

D02SIREN DF70 [iriver Japan]

ヨドバシの実売も、7,980円 ( ゚ー゚)

購入の決め手は、

 ・カードリーダーになる
 ・小型 (他に同等サイズの物がなかったです)
 ・USB バスパワー動作
 ・色:ブラック
 ・安い

しかし!トラブル発生! ( ;谷)

付属の USB ケーブルの長さが気になったので、短いならついでに買おうと思ったので、ヨドバシで開封…
ついでだから「フレームにキズなんて付いてないよね?」と確認してみると…フレームの内側にキズが入ってますが…( ;谷)

で、売り場に戻り、店員さんもアッサリ認めて、交換してもらう事に…
今度は大丈夫…て、またキズ入ってますね (;・∀・) 今度は液晶にムラ (油膜) みたいのが、内部に付いてます

と…3個目でようやくキズも、ムラも無い当りが出た? (笑)」のでお持ち帰り

また至らぬ物を斬って買ってしまったか! ( ゚∀゚)」とか言いながらも実はルンルン♪ (笑) デジタルフォトフレームだったら、印刷しなくてもイイ (・∀・)

D03早速開けてみる…

ん? (;・∀・) 本機のスタンドなのですがUSB ケーブルだけで既に自立してるので意味無しですな (笑)
(スタンドは浮いています)

まっ、縦置きの時には流石に役に立ちますがね (笑)

で、カードリーダーとして使おうと PC に接続

どうやら、PC にカードリーダーとして接続するには、デジタルフォトフレーム本体の設定を「PC に接続」を選ばなくてはなりませんね、ちょいと面倒です。

マイコンピュータを開くと「リムーバブルディスク」が2つ認識されるのですが、マニュアルを見ると1つは内蔵メモリらしい
そうすると、2つのうちの1つが、挿入したカードですね。 ( ゚ー゚)

と、言う訳で「両方開いてみる」…「中身が空ですが (;・∀・) 写真入ってるのに
PC から、SD カードにデータをコピーしよとしましたが、エラーが出てしまい「読む事も、書く事も出来ません」

ロングファイルネーム (正確にはパス) 長いとコピーできないのかな?
と「C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Pictures」は辞めて「C:\直下に置いて& 8.3 形式ファイル名で、大文字のみ&小文字のみを試しましたが駄目でした。

デジタルフォトフレーム単体で動作させると、SD カードに入った写真は表示してくれます。
念のため、SD カードのデータを、本体操作で内蔵メモリにコピーしてみました。
問題無くコピー出来ていて、SD カードを抜いても、画像は表示してくれます。

この時点で、SD カードのデータが内蔵メモリに記録された事が確認できるのですが…

再び PC に接続して、2つ認識されるリムーバブルディスクを両方開いてみる
また、両方開いても「中身は空ですな ヽ(;´Д`)ノ」

SD カードの相性はあっても、内蔵メモリにもアクセス出来ないってどういう事!? ( ;谷)

D04で、さらに手持ちの SD カード「特に超メジャーな、パナソニック、東芝」を含めて色々と試してみましたが、全て PC から「カードリーダー」としては認識せず…手持ち SD カード全滅 orz 認識しないヨ

デジタルフォトフレームで、画像表示は問題無いのですが、カードリーダーの機能を果たしません

新しいファームウェアがあるのかな?更新すれば直るかも?…と
サポートのページ SIREN DF70 [iriver Japan]
を確認しますが、現時点ファームウェア無しよくある質問にも掲載なし

オテアゲですな ヽ(´A`)ノ
こういう場合、メーカーに直で電話する所ですが、試しているのが昨日の日曜日だった為、メーカー休み…
仕方なく、ヨドバシに電話して聞いてみる…メーカーから回答をもらうので、月曜日に返事をもらう事に…

で、月曜の本日ヨドバシから電話があり「ヨドバシ:メーカーからの回答は、ここに掲載している、Sandisk製とKingston製しか保障しない」との事…

僕の質問!「SD カードは相性があるとして、じゃあナゼ内蔵メモリにもアクセス出来ないの!?」の回答は、「ヨドバシ:メーカーからの回答では、内部メモリにはアクセス出来ない仕様との事」…
じゃあ、なんで「リムーバブルディスクが2つ認識されるんヨ ( ;谷) ファームウェア出来損ないですな」…てか、説明書書いとけヨ

ヨドバシの店員さんに、パナソニック、東芝のメジャーなメモリでも読めなかった事を話す
ヨドバシ:私どもも、一般的なメジャーなメモリが認識しないのはおかしいと思いますので、返品させて頂きます」みたいな回答を頂きました。 (;つД`) まぁ、仕方が無いっすね。

ヨドバシさんの対応は特に問題はないですし…後日返品しに行きます。( TДT)

もしかすると、後日ファームウェアがアップされて改善されるかもしれない製品ですが、
画面にキズ等が入っている製品が多かった (3個中2個キズ物…) でしたので、ネット通販ではなく、店頭で購入して即確認する事をお勧めしますね。

個人的には、お勧め出来ないですね…作りも…ですし
まぁ 7,980円と安いので、あまり文句は言えない所もありますがネ (笑)

「また至らぬ物を斬って買ってしまったか! ( ゚∀゚)」

と思ってましたが、至らぬ物でした。 orz

実は、妹用にもカードリーダー (爆) として、僕が今回購入した2倍以上の金額のデジタルフォトフレームが、そろそろ到着する頃ですが、激しく不安になってきた ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ、メーカーは別なので、大丈夫と思いますがね。 (笑)

大丈夫であってくれ 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

ちなみに、写真上の方のデジタルフォトフレームに映っている画像は、
別の、粗悪ながらもカードリーダー・ライターとしてシッカリ認識する (当たり前w) を使い、手持ちの画像 1024x768 を SD カードへコピーして、デジタルフォトフレーム単体で画像を表示させている状態です。

« 今日届いた物 ATH-ES7
簡単なポータブルヘッドホンレビュー
 audio-technica ATH-ES7
 audio-technica ATH-ESW9
 audio-technica ATH-SQ5
 Victor HP-AL600
| トップページ | 恥ずかしい舞台裏禁止! ( ゚ー゚)
見苦しいケーブルを隠してみました。 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

★私事」カテゴリの記事

レビュー・お買い物」カテゴリの記事

パソコン関連」カテゴリの記事

黒・黒っぽいアイテム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • 現在モデル事務所に所属
    モデルや、物書きになる為の勉強をしています。
    2ndブログはこちら
    Facebookはこちら


    永良ます子/EiraMasuko ♂
    本名/森山誠美(ともみ)
    生息地/博多(めんたいこ)
    血液型/O
    誕生日/s5035日(啓蟄)
    好きな色/白/黄/オレンジ/緑
    趣味/くぎみー
    癒し系(アロマ/ハーブティー)
    文章を書くこと/読書/断捨離
    不思議と御縁があるもの
    亀/蝶/黄色/ミッキー/3と5と8/ゾロ目/明治/水に関係ある所/天神様/梅/太宰府

    超理系だけど、超文章書いて、
    超未来にする!φ(`・ω・´)
    アナログデバイス
    ZEBRA スラリ0.5/呉竹精昇堂 美文字筆ペン/伊予和紙/土佐和紙
    デジタルデバイス
    iPhone6[au]/F-06E/VAIO S15/X200MA/VAIO L/工人舎PM/ポメラ/EP803AW
    パソコン歴
    SHARP MZという時代から使いCE→PG→SE→講師→コンサルのお仕事をしていました。現在は一応役職らしいです。
    お掃除アイテム
    クイックルワイパー ハンディ/激落ちクロス リビング/マキタ 充電式クリーナ/ペットボトルブラシ/除菌ウエッティー
    Yankee Candle
    タヒチアンティアレフラワー/ガーデンハイドアウェイ/ミッドナイトジャスミン/ガーデンスイートピー/アイランドスパ/セージシトラス/ラブズミーラブズミーノット
    南阿蘇ティーハウス
    ジャスミン/ホッと一息ティータイムブレンド/疲れた体にやさしいブレンド/幸せ黄色のハーブブレンド/店舗・季節限定ブレンド

このブログ成分

1st Twitter

2nd Twitter

無料ブログはココログ